- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県近江八幡市
- 広報紙名 : 広報おうみはちまん 2025年11月号
■代引き配達を利用した怪しいSNS広告に注意!
◇事例紹介
(1)SNS広告で大手家電メーカーのヒーターが「すぐに温まる」と宣伝されていた。
(2)複数購入すると値引きされたので、2台分を代引きで購入。
(3)使用してみたが、広告のようにすぐに温まらない。
(4)大手家電メーカーに電話すると、「そのような製品はない」と返答があった。
◇アドバイス
SNSの広告に、実在するメーカーやブランドのロゴが記載されていても、実際には偽物が届いたり、性能や品質が広告とかけ離れている場合があります。
販売事業者と連絡が取れない場合、代引き配達で荷物を受け取り代金を支払ってしまったら、後から宅配業者に返金や補償を求めることは困難です。注文前には、メーカーの公式サイトで実際の商品か、偽物に関する注意喚起はないか、また販売事業者の住所や電話番号なども確認し、少しでも怪しいと思ったら注文しないことが大切です。
注意…相場より極端に安い、お得感が強調されている
■消費者トラブルで困ったら、一人で悩まずご相談ください!
近江八幡市消費生活センター(人権・市民生活課内)
【電話】36-5566・【FAX】36-5882・【ホームページID番号】29139
消費者ホットライン【電話】188(いやや)
