スポーツ 【特集】全ての人が輝ける大会へ わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025(1)
- 1/39
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県草津市
- 広報紙名 : 広報くさつ 令和7年9月号
観覧無料
◆スポーツ観戦を楽しもう!
国スポ:9月28日(日)~10月8日(水)
会期前(水泳):9月6日(土)~15日(月・祝)
障スポ:10月25日(土)~27日(月)
◇圧倒的なスピード感!
全種別 競泳
インフロニア草津アクアティクスセンター(西大路町)
9/13(土)~15(月・祝)
◇水面までわずか2秒!
全種別 飛込
インフロニア草津アクアティクスセンター(西大路町)
9/13(土)~15(月・祝)
◇水中の格闘技!
少年男子・女子 水球
インフロニア草津アクアティクスセンター(西大路町)
9/8(月)~11(木)
◇華麗な演技で魅了!
少年女子 アーティスティックスイミング
インフロニア草津アクアティクスセンター(西大路町)
9/6(土)
◇百分の一秒を競う世界!
障スポ 水泳(身・知)
インフロニア草津アクアティクスセンター(西大路町)
10/25(土)~26(日)
◇一球をつなぐ!
成年男子・成年女子 バレーボール
総合体育館(下笠町)
YMITアリーナ(野村三)
9/28(日)~10/1(水)
◇華麗なボールさばき!
少年女子 バスケットボール
YMITアリーナ(野村三)
10/3(金)~7(火)
◇予測不可能な展開!
成年男子 軟式野球
草津グリーンスタジアム(下笠町)
10/4(土)~5(日)
◇投打の緊張感!
少年男子 ソフトボール
野村運動公園グラウンド(野村三)
9/29(月)~10/1(水)
◇協力し合うチーム力!
障スポ バレーボール(精)
総合体育館(下笠町)
10/25(土)~26(日)
■大会出場選手にインタビュー
飛込選手
・板橋美波(いたはしみなみ)さん
・伊藤洸輝(いとうひろき)さん
◆飛込競技の魅力を教えてください
板橋:飛込競技は、飛板飛込と、高さ別の高飛込があります。飛板は弾力のある板で、男性の選手では、ジャンプをすると板がしなって7mくらいまで高さが出ますし、回転のスピードが上がります。入水まで約1.6秒しかない短い時間の中で、人間ってこんな動きができるのかというほど、ひねったり回ったりするので、そこが面白いところだと思います。
◆空中でひねるなど、普段はどういった練習をするのですか
板橋:普段はトランポリンで、着地点をマットにしています。陸上で練習をしてから実際にプールで練習を行います。
◆飛板と飛込台で感覚が違うように思いますが、どのように練習の工夫をされているのですか
伊藤:どちらの競技もしているため、今日は飛板の日、今日は高飛の日と決めないと体がついていかないので、感覚の切り替え練習を行っています。
◆1日の練習量はどれくらいですか
伊藤:30~40本くらいは飛びます。
板橋:種目の練習で30本くらい飛びますが、全部合わせると60本くらい飛びます。
◆2人にとって国スポの舞台はどのようなものですか
板橋:地元の方がボランティアに参加いただいたり、地元のグルメが楽しめたりするのが楽しみでもあります。鹿児島国体で、地元ならではの食べ物を味わい、おいしすぎてリピートしたくらいです。他のチームの選手に聞いたりしました(笑)
伊藤:試合は真剣ですが、皆が一体となって盛り上げようとする気持ちが一番強い大会が、国スポだと思います。お祭りのようですし、飛込は国スポがシーズンを締めくくる大会でもあります。だからこそ、みんながいっぱい盛り上げて今シーズンをすっきり締めくくろう!という気持ちが強いです。
◆他の競技のスポーツ観戦も好きですか
板橋:好きです。刺激をもらえますし、自分も頑張れます。
伊藤:最近見たハンドボールの試合だと、残り1分で逆転する展開の早さにすごく興奮したり、体操だと芸術的な部分など、どうなるか分からない部分が見えたりして面白いです。
◆滋賀県での国スポに向けての気持ちは
伊藤:滋賀県での国スポで、滋賀県代表として参加できることを誇りに思いますし、うれしい限りです。試合に携わってくださるスタッフの方や、ボランティアの方などの気持ちを背負って自分たちが最高の演技ができるように、頑張りたいということを一番に思っています。国スポに向けてみんなが動いている過程を見てきたので、試合で結果を出して恩返しをしたいと考えています。
板橋:2022年から滋賀県スポーツ協会に所属し、何年も前から国スポの開催に向けてたくさんの人が携わっているのを知って、そういった方々の思いもしっかり背負い、責任を持って競技に取り組まなければという思いがより一層強くなっています。教えているこどもたちも、見に行くよと応援してくれているので、結果で恩返しをしたいと思います。