くらし 地域包括支援センターを知っていますか?

地域包括支援センターでは、高齢者の皆さんが地域で安心して生活することができるよう、介護・福祉・健康・医療などさまざまな面から相談・支援を行っています。

■さまざまな相談を受け付けています
・一人暮らしの親のこと
・日常生活の困り事
・認知症に関すること
・近所の高齢者のこと

■介護や健康づくりの支援をしています
・地域の介護予防の取り組みの紹介
・介護保険の申請
・介護予防や総合事業のサービスの紹介

■権利を守るための支援をしています
・お金の管理や契約(成年後見制度の利用など)
・高齢者虐待のこと
・消費者被害のこと

■相談先はこちら
お住まいの学区・区を担当する地域包括支援センターにご相談ください。
訪問などで職員が不在にしている場合がありますので、まずは電話でご連絡ください。

◇高穂地域包括支援センター
場所:山寺町837番地(特別養護老人ホーム菖蒲の郷内)
【電話】561-8143
担当学区・区:志津、志津南、矢倉

◇草津地域包括支援センター
場所:草津三丁目9番14号
【電話】561-8144
担当学区・区:草津、大路、渋川

◇老上地域包括支援センター
場所:矢橋町885番地1
【電話】561-8145
担当学区・区:老上、老上西

◇玉川地域包括支援センター
場所:笠山一丁目1番46号(南笠デイサービスセンターあさひ内)
【電話】561-8146
担当学区・区:玉川、南笠東

◇松原地域包括支援センター
場所:上笠一丁目9番11号(上笠デイサービスセンター湯楽里内)
【電話】561-8147
担当学区・区:山田、笠縫

◇新堂地域包括支援センター
場所:志那中町25番地(北部デイサービスセンター常輝の里内)
【電話】568-4148
担当学区・区:笠縫東、常盤

問合せ:長寿いきがい課(1階)
【電話】561-2362
【FAX】561-2480