くらし [市長メッセージ]森中 高史(もりなかたかふみ)市長の元気ヤマモリ
- 1/53
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県守山市
- 広報紙名 : 広報もりやま 令和7年10月1日号
■わたSHIGA輝く国スポ開催中! 熱い試合を会場で応援しましょう!
ついに、9月28日に国スポ(国民スポーツ大会)が開幕し、10月25日(土)からは障スポ(全国障害者スポーツ大会)が開催されます。
県内での開催は、昭和56年の「びわこ国体」以来44年ぶり。
守山市では、先行して7月~8月に開催された国スポデモンストレーションスポーツ・公開競技を含む9種目で、熱い戦いが繰り広げられます。国スポ正式競技バレーボール(少年女子)とソフトボール(少年女子)は本日10月1日(水)まで、サッカー(少年男子)は10月3日(金)~7日(火)、軟式野球(成年男子)は10月4日(土)、5日(日)、障スポオープン競技ゴールボールは10月19日(日)、正式競技サッカーは10月25日(土)~27日(月)に行われます(国スポの詳細は9月1日号3頁、障スポの詳細は本頁下部)。
すべての競技が無料・予約なしで観戦いただけます(一部競技は試合ごとに観客入れ替えあり)。国スポは、JR守山駅東口から会場まで無料シャトルバスが運行します。会場では、市内事業者による守山の特産品などの無料ふるまいやキッチンカーなども出店します。ぜひ、全国レベルの熱い試合を会場で応援しましょう!
また、10月4日(土)には、国スポで来訪される人々を対象に守山市内を巡るサイクリングツアーを実施します。野洲川歴史公園サッカー場ビッグレイクを出発し、BIWAKOモニュメントやいちご園などをサイクリングガイドの案内で巡ります。市内でサイクリングツアーの皆さんを見かけたら、歓迎のお声かけをお願いします。
大会運営にあたっては、関係団体はもちろんのこと、多くの協賛企業や300人以上もの運営ボランティアにご尽力いただいており、心より感謝申し上げます。皆さまもぜひ、観戦や応援、まちなかでの心の込もったおもてなしのあいさつなど、さまざまな場面でご参加いただき、大会を一緒に盛り上げていきましょう!