健康 [10月は乳がん月間]乳がん検診を受けましょう

昨年度の市の検診では、乳がんが18件発見されました。乳がん検診を受け、がんの早期発見・早期治療につなげましょう。
日時:令和8年3月31日(火)まで
場所:県内実施医療機関
対象:40歳以上で、昨年度乳がん検診を受診していない女性
※条件により、対象とならない場合があります。
料金:
40歳代…2,000円
50歳以上…1,200円
その他:
・昭和59年4月2日~昭和60年4月1日生まれの人には、無料クーポン券を送付しています。
・世帯員全員が市民税非課税の人、生活保護受給世帯の人は、上記への事前申請で無料。詳しくは、上記へお問い合わせください。

■早期発見のためのブレスト・アウェアネス(乳房を意識する生活習慣)
自分の乳房の状態に日頃から関心を持ち、以下の4つのポイントを意識して生活することで、乳がんの早期発見・早期治療につなげましょう。

▽4つのポイント
1 自分の乳房の状態を知る
2 乳房の変化に気をつける
3 変化に気が付いたらすぐ医師に相談する
4 40歳になったら、2年に1回乳がん検診を受ける

■10月はがん検診受診率50%達成に向けた集中キャンペーン月間
市では、乳がん検診のほか、胃・大腸・肺・子宮頸(けい)がんの検診を実施しています。昨年度も検診で、がんが発見され、その多くは早期がんで発見されています。
今年こそ、がん検診を受診しましょう。
※令和8年度から、胃部X線検査(バリウム検査)が受けられるのは50歳以上で、2年に1度になります。40歳代で胃がん検診を受けたい人は、今年度中に受診してください。
※がん検診について詳しくは、市HPまたはすこやか健康だよりをご覧ください。

問合せ:すこやか生活課 健康づくり係 
【電話・有線電話】581-0201【FAX】582-1138