健康 健康診査を受けましょう

今年度の健康診査はもう受けましたか。
生活習慣病(糖尿病、高血圧症、脂質異常症など)は、不健康な生活習慣が発症の要因となる病気です。病気の初期には自覚症状がないため、毎年の健診で血液などの状態を調べることが大切です。

■生活習慣病の放置は厳禁
血液などの異常を放置すると、心筋梗塞、脳梗塞などの重篤な疾病を引き起こします。健診後、特定保健指導などの案内があった場合は、指導を受けて生活習慣を見直しましょう。

■年に1回の健診で自分の健康を確認しましょう
生活習慣病は、生活習慣を見直すことで予防・改善できる病気です。まずは健診を受けて、自身の状態を把握することから始めませんか。

・守山市国保の特定保健指導に参加した人は、翌年の特定健診で数値が改善しました

かかりつけ医をもち、健診結果や自身の健康に関することを相談しましょう。日頃の様子を知っているかかりつけ医であれば、ちょっとした変化にも気づきやすくなり、病気の予防・早期発見につながります。

問合せ:すこやか生活課
【電話・有線電話】581-0201【FAX】582-1138