くらし 危機管理課、地域医療政策室からお知らせ 滋賀の救急電話相談(♯7119)

滋賀県は、「利用よし!受診よし!安全よし!三方よしの救急電話相談(♯7119)」を10月1日(水)から開始しました。急な病気やけがの際に電話すると、「救急車が必要なのか」「どこの医療機関を受診したらよいのか」などの救急医療相談に、看護師などの専門員からアドバイスを受けられます。

利用可能時間:24時間365日(年中無休)
利用方法:
・固定電話、携帯電話から【電話】♯7119
・IP電話、ダイヤル回線から【電話】528-1317
その他:
・相談は無料ですが、通話料金は利用者負担になります。
・緊急時は、ためらわず119番へ連絡してください。

問合せ:
・県防災危機管理局 消防・保安係【電話】528-3433
・県医療政策課 医療整備係【電話】528-3625