- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県栗東市
- 広報紙名 : 広報りっとう 2025年8月号
湖国の感動 未来へつなぐ わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025
第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会
9月に控える国スポ・障スポ。
地域の皆さんの多岐にわたる協力の一部を紹介します。
■滋賀県立栗東高等学校「描く応援」で競技を支える
栗東高等学校美術科の協力で、本市開催の国スポ正式競技であるゴルフ競技とレスリング競技のプログラム用イラストが完成しました。
▽ゴルフ競技プログラム
福山眸(ふくやまひとみ)さん(美術科3年生)
競技中のいろいろな動きやシーンが見られるよう構図の工夫をしました。ゴルフの爽やかな印象を伝えられたらと思います。
▽レスリング競技プログラム
加藤未羽(かとうみう)さん(美術科3年生)
レスリングの迫力や勢いが伝わる絵にしようと思い、マットを打つ腕を重点的に描き込みました。
筋肉の表現が難しく、参考になる画像をたくさん探し、観察しながら描きました。
■蜂屋佳扇会/伝統の江州音頭で華やかに開幕
蜂屋佳扇会 髙田(たかだ)としよさん
国スポ総合開会式のオープニングプログラムに蜂屋佳扇会(はちやかせんかい)の8人が「滋賀県江州音頭団体国スポチーム」として出演予定。
県内から集まった約60人で構成されたチームが、約7分間の踊りを披露します。
江州音頭は、昔から夏祭りや小学校などで親しまれている踊りです。
出場される選手の皆さんが輝く国スポ総合開会式で、私たちも一緒に楽しみ、輝きを分かち合えることを心から楽しみにしています。
■滋賀県立国際情報高等学校/ゴルフ会場に高校生の技術が光る
国際情報高等学校メカトロニクス系列の協力で製作されたティーマーカーは、本市開催の、ゴルフ競技成年男子のコースで使用される予定です。競技観戦の際にご覧ください。
▽ゴルフ競技のティーマーカー
山元祐弥(やまもとゆうや)さん(3年生)、小山翔太郎(こやましょうたろう)さん(3年生)、松村悠聖(まつむらゆうと)さん(3年生)
美しい立方体に仕上がるよう、試作から修正を重ねました。ロゴの加工も、思い通りの濃淡を出すために多くの調整を重ねてこだわりのある仕上がりとなりました!
■国スポデモンストレーションスポーツ スローイングビンゴ競技大会
▽栗東生まれのニュースポーツ
スローイングビンゴとは、25個の的に向かってサンド・レッドという砂袋を投げるビンゴゲームです。
3人1組のチーム戦で、プレイヤーは8メートル離れた場所から砂袋を投げ、縦・横・斜め、いずれかの方向で5つのマスに揃えることを目指します。
子どもから高齢者まで、屋内でも屋外でも楽しめるスポーツで、平成10年に栗東市の体育指導委員協議会が考案。平成17年にジャパンスローイングビンゴ協会が設立されました。
日時:9月13日(土)9:10受付、16:00閉会式
場所:栗東市民体育館第一アリーナ
申込期間:8月1日(金)~22日(金)
※申込詳細はお知らせ版P5に掲載
▽競技の魅力
ジャパンスローイングビンゴ協会会長 大塚政行(おおつかまさゆき)さん
狙ったマス目へのコントロールが勝敗を分けます。
チーム内でコミュニケーションを取りながら、次の狙い目を確認し、楽しく勝利を目指せます。
▽キッズダンスS.D.C. 開会式をダンスで演出
市内のダンス教室「キッズダンスS.D.C.」では、市内だけでなく、近隣市町からも小中高生が通い、レッスンしています。教室に通う約300人の子どもたちが国スポ総合開会式・障スポ開会式のステージに出演予定。大会の始まりを盛り上げます。
・ミラーアンジェリカさん 観客の皆さんに笑顔になってもらいたいです
・尾野未怜(おのみれい)さん 県外から来る人に、滋賀は素敵だよと伝えたいです
■わたSHIGA輝く国スポ・障スポー9月・10月開催日程ー
▽国スポ正式競技
レスリング:9月29日(月)~10月2日(木)
ゴルフ:9月28日(日)~30日(火)
▽国スポ公開競技
パワーリフティング:9月20日(土)、21日(日)
▽国スポデモンストレーションスポーツ
スローイングビンゴ:9月13日(土)
▽障スポオープン競技
卓球バレー:10月12日(日)ダンス教室
■栗東での観戦をもっと楽しく!栗東市観戦ガイドブック
栗東の国スポ・障スポ情報をまとめた一冊です。
問合せ:国スポ・障スポ推進課
【電話】551-0661【FAX】551-0149