- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県栗東市
- 広報紙名 : 広報りっとう 2025年8月号
■読書を通して(治田小学校)
本校では、今年度も読書をとおして子どもたちの学びを深めています。読書をすることにより気持ちが落ち着くだけでなく、知識や教養の習得、語彙力と読解力・想像力と思考力・集中力と記憶力の向上など、さまざまな力を養うことができます。ストレスの解消、コミュニケーション能力の向上、自己肯定感の向上、さらには人生を豊かにする効果があり、読書は学習面だけでなく、生きていく上での大切なことを学ばせてくれます。
本校の子どもたちは、とても優しく素直である一方で、自分の思いや考えをうまく表現できずにいることがあります。そこで、今年度は校内研究を「言葉を大切にし、自分の考えを豊かに表現する子を育てる」とし、豊かな文章表現に触れることで、自分の思いや考えを表現できる語彙力の育成を目指しています。表現方法の一つである「書くこと」によって、豊かに自分の思いや考えを表現できる力を向上させることにも力を入れています。
表現できる力を育むと、日常生活で相手に気持ちを伝えることができるようになり、仲間づくりがより楽しくなると考えています。今後も読書活動に力を入れ、子どもたちの豊かな感性と表現力を育んでいきます。
問合せ:学校教育課
【電話】551-0130【FAX】551-0149