- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県栗東市
- 広報紙名 : 広報りっとう お知らせ版 2025年10月号
■「在宅ワークで就業したい女性」向けセミナー and 交流会
パソコンやインターネットを使って主に自宅で仕事をする働き方「在宅ワーク」のポイントやスキルを学ぶ「スキルアップセミナー」と、実際に仕事を発注してくれる企業と話ができる「お仕事マッチング交流会」を滋賀県の主催で開催します。(託児あり・予約要)
▽スキルアップセミナー
日時:10/29(水)、11/5(水)、11/12(水)、11/19(水)、11/26(水)9:30~12:00(11/19のみ10:00~12:00、オンライン開催)
場所:滋賀県男女共同参画センター
▽お仕事マッチング交流会
日時:12月19日(金)9:30~12:00
場所:草津市立市民総合交流センター(キラリエ草津)大会議室
対象:滋賀県内在住の在宅ワークを始めようとする女性・現に在宅ワーカーの女性
料金:無料
主催:滋賀県
詳細は県HPに掲載
問合せ・申込み:(合)LOCO
TEL0749-53-4480LINE@346hnxis(受付平日9:00~17:00)
■おしごとフェスタ2025in栗東!
栗東市商工会青年部が実施する、青年部員事業所の職業を体験できるイベントです。
日時:10月25日(土)
対象:市内の小学3~6年生
※応募者多数の場合、抽選
申込み:10月6日(月)まで
問合せ:栗東市商工会「おしごとフェスタ2025in栗東」係
【電話】552-0661【FAX】553-5263
■りっとうバル・デジタルスタンプラリー2025
栗東市商工会では、参加店で楽しめるデジタルスタンプラリーを開催します。
期間中「りっとうバル」参加店利用時にデジタルスタンプを集めると、抽選で食事券が当たります。どなたでもご参加いただけます。
日時:10月1日(水)~12月21日(日)
参加方法:スマートフォンに専用アプリをダウンロードして参加
参加店舗など詳細は、チラシまたはHPに掲載
問合せ:栗東市商工会
【電話】552-0661【FAX】553-5263
■くりちゃんガイドと秋の旧東海道を歩く
▽秋の旧東海道を歩くIJR石部駅~手原駅
JR石部駅から手原駅の間の旧東海道を歩き、新善光寺(戒壇巡り)、旧和中散本舗(人車製薬機・庭園)などの史跡を訪ねます。
日時:(1)10月11日(土)、(2)11月10日(月)9:00JR石部駅改札口前集合
行程:JR石部駅~西縄手(受付)~伊勢落~新善光寺(拝観)~A「日向山(多喜山城跡)昼食」・「B地蔵院法界寺,他、昼食:~旧和中散本舗(見学)~梅の木一里塚跡~萬年寺~肩かえ松~稲荷神社~JR手原駅(途中A・Bを選択)
徒歩約8km約7時間
料金:1,200円(拝観料・傷害保険料含む)
定員:各日30人※先着順
持ち物・必要なもの:昼食・飲み物・雨具ほか
申込み:
(1)10月11日の申込み(9月20日(土)~受付中)
(2)11月10日の申込み(10月20日(月)~受付)
▽秋の旧東海道を歩くIIJR手原駅~草津駅
JR手原駅から草津駅の間の旧東海道沿いに残る史跡をボランティア観光ガイドが案内。途中、「目川田楽発祥の地」にある「ほっこり庵」で昼食をとり探訪を続けます。
日時:(1)10月17日(金)(2)11月14日(金)9:00JR手原駅南側1階広場集合
行程:JR手原駅(受付)~稲荷神社~代官屋敷~鈎の陣歌碑~善性寺~目川立場・田楽茶屋跡~ほっこり庵(昼食)~追分道標~草津宿本陣~JR草津駅
徒歩約6km約5時間
料金:500円(傷害保険料含む)
昼食代1,200円は別途実費
定員:各日10人※先着順
持ち物・必要なもの:飲み物・雨具ほか
申込み:(1)10月17日の申込み(9月26日(金)~受付中)
(2)11月14日の申込み(10月24日(金)~受付)
申込み:メール・FAXの場合は「〇月〇日秋の旧東海道を歩くIまたはII」参加希望、住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレスまたはFAX番号を明記して問合せ先へ
問合せ:栗東市ボランティア観光ガイド協会(商工観光労政課内)
【電話】551-0236(平日9:00~17:00)【FAX】551-0148【E-mail】[email protected]
■滋賀県立総合病院オープンホスピタル
大人からこどもまで楽しめる病院まつり。
採血、調剤、骨密度測定などの体験や、小児糖尿病や予防接種などに関する相談ができる地域交流イベントを開催します!健康教室や吹奏楽団による演奏も行われます。
日時:10月19日(日)10:30~15:00
場所:滋賀県立総合病院(守山市守山5-4-30)
料金:無料
詳細はHPに掲載
問合せ:滋賀県立総合病院総務課
【電話】582-5031