- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県甲賀市
- 広報紙名 : 広報こうか 2025年8月1日号
◆関西の伝統工芸が一堂に!万博催事「守・破・離」~関西の伝統工芸等の未来への飛翔~
大阪・関西万博を機会に地域資源や特産品を海外にもっと知ってもらうため、国がモデル地域として支援する12の地域ブランドが集結し、それぞれの伝統工芸の魅力とこれからの可能性を発信する特別イベント「守(しゅ)・破(は)・離(り)」が開催されます。
◇「守・破・離」とは?
伝統を守りながらも革新を生み出し、独自の世界を切り開くという、工芸の世界にも通じる精神です。そのテーマのもと、職人による技の実演や学生・起業家によるステージ企画など、五感で楽しめる体験型イベントです。
◇どんなことをするの?
地域の職人が伝統技法の魅力を語るPRタイムや、落語家とのトークセッション、若手によるビジネスコンテストなど、伝統と未来が交差する一日です。
◇12の地域ブランド一覧マップ(詳細は本紙をご覧ください。)
・京都府京丹後市 他…丹後織物
・京都府和束町…和束茶
・福井県鯖江市…鯖江のめがね
・兵庫県丹波篠山市…丹波篠山の黒大豆等
・滋賀県甲賀市…信楽焼
・兵庫県西脇市 他…播州織
・兵庫県三木市…三木の酒米等
・兵庫県淡路島…淡路島の食と香り
・大阪府泉佐野市 他…泉州タオル
・奈良県内…奈良酒
・奈良県広陵町…広陵くつした
・和歌山県和歌山市 他…和歌山ニット
・ぜひ会場で、関西のものづくりの“今”と“これから”に触れてみませんか?
日時:8月17日(日) 11時30分~19時
会場:万博会場内(フェスティバル・ステーション)
内容:伝統工芸実演/ステージイベント/展示・ワークショップなど
入場料:万博入場チケットの購入が必要です(イベント単体での入場はできません)
参加ブランド:信楽焼、鯖江のめがね、丹後織物、和束茶、泉州タオル、播州織、丹波篠山の黒大豆等、三木の酒米等、淡路島の食と香り、広陵くつした、奈良酒、三輪素麺(12ブランド)
※会場内での物販はありません
※混雑時は入場制限を行う場合があります
※予約不要
主催:近畿経済産業局
問合せ:商工労政課 地場産業振興係
【電話】69-2187【FAX】63-4601
◆滋賀魅力体験ウィーク ~Discover Shiga,Go Lake Biwa~
大阪・関西万博会場内の関西パビリオン「多目的エリア」で滋賀の魅力を集めたウィークイベントを開催します。会期中は、滋賀県ゆかりのさまざまな団体が出展し、展示やワークショップ、試食、試飲等を通じて万博会場を訪れるみなさんに、滋賀の魅力に触れていただく機会を提供します。
甲賀市からは、甲賀の茶のPRとして水出し茶のふるまいを行います。
期間:
・滋賀魅力体験ウィーク…8月27日(水)~9月1日(月)
・近江の茶のふるまい…8月28日(木) 10時~19時
開催場所:万博会場内 関西パビリオン 多目的エリア
[予約不要]
問合せ:農業振興課 農業振興係
【電話】69-2193【FAX】63-4592