イベント けいじばん(催し物)

※各種事業やイベント等が中止・延期になる場合があります。
ホームページ等にて事前にご確認ください。

■第180回おいで野洲ハイキング
○国宝大笹原神社とシャクナゲ観賞から鏡の里へ
野洲駅南口から路線バスを利用して、国宝大笹原神社、村田製作所のシャクナゲを鑑賞、平家終焉の地と源義経ゆかりの地を訪ねます。
日時:4月20日(日)午前9時20分~午後2時30分ごろ
場所・会場:JR野洲駅南口コンビニ前集合
対象者・定員:先着30人
内容:野洲駅南口→大篠原下車→大笹原神社→村田製作所でシャクナゲ→平家終焉の地→道の駅「鏡の里」(昼食)→義経元服池・鏡神社・白木屋跡→道の駅「鏡の里」→野洲駅南口解散※歩程約6.5km
持ち物:弁当、お茶、シート、雨具、ハイキングに適した服装
入場料・参加費など:500円(資料代、保険料)
※バス代770円(往復)別途要

申し込み・問い合わせ:4月15日(火)までに野洲市観光物産協会
【電話】514-7502

■創立30周年記念 滋賀男声合唱団
○第17回定期演奏会
楽しい歌がいっぱいです。ぜひ、聞きに来てください。
日時:4月12日(土)午後1時30分~
(開場/午後0時30分~)
場所・会場:びわ湖ホール
内容:贈る言葉、また逢う日までなどの懐かしい歌やライオンキングの物語など
入場料・参加費など:1,500円

問い合わせ:同合唱団・松浦
【電話】090-4538-7207

■国際協会催し
○お茶摘み体験
お茶摘み体験をし、自分たちで新茶を作りお茶の葉を使った料理の試食をします。
日時:4月27日(日)午前9時~午後1時30分
場所・会場:北川製茶の茶畑、コミセンなかさと
対象者・定員:どなたでも、先着30人
入場料・参加費など:会員・小学生1,000円、非会員1,500円、幼児500円

申し込み・問い合わせ:同協会
【電話】586-3106【FAX】586-3139(受付/午前9時〜午後5時、土曜・日曜日、祝日は除く)

■ビッグレイク催しサッカークラブ
[開催日共通]
日にち:4月25日、5月9日・30日、6月6日・13日・20日
※予備日/6月27日、7月4日・11日、いずれも金曜日(全6回)

○幼児サッカークラブU-6(前期)
ボール遊びをしながら、サッカーを楽しむ教室です。
時間:午後4時~4時55分
対象者・定員:野洲・守山市在住の令和元年度(平成31年度)・令和2年度生まれの幼児、先着20人
入場料・参加費など:4,600円/人(傷害保険料含む)
申し込み:4月9日(水)午前10時~電話にて受け付け

○ジュニアサッカークラブU-8(前期)
基本を学びながら、サッカーを楽しむ教室です。
時間:午後5時~6時
対象者・定員:野洲・守山市在住の小学1・2年生、先着20人
入場料・参加費など:4,600円/人(傷害保険料含む)
申し込み:4月10日(木)午前10時~電話にて受け付け

場所・会場・問い合わせ:野洲川歴史公園サッカー場
【電話】584-3366