くらし まちのアルバム

■社会福祉功労者厚生労働大臣表彰受賞!(3月26日 市役所)
民生委員・児童委員としての長年にわたる地域福祉の推進への功績を称えられ、北野学区の北川洋子(きたがわようこ)さんと祇王(※)学区の松並典子(まつなみのりこ)さんが厚生労働大臣表彰を受賞されました。
北川さんは、「地域のつながりを大切に活動し、あっという間に20年以上が経っていました。自分でもこれほど長く続けるとは思いませんでした。」、松並さんは、「初めのころは何も分からず手探りの状況でしたが、周りの人の力も借りながら活動してこれました。」と、それぞれ活動を振り返っておられました。
お二人の今後のさらなるご活躍を期待しています。
※「祇王」の「祇」は環境依存文字の為置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。

■市オリジナルの歓迎装飾デザイン決定!(3月17日 市役所)
「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」に設置するため、市と包括的連携協定を締結している滋賀県立大学とともに検討を進めていた歓迎装飾のデザインが決定しました。
デザインを考案したのは同大学生活デザイン学科4年・清水唯葉(しみずゆいは)さん。生花を用いたパネルや、スロットで言葉を組み合わせ自由にメッセージが作れるオブジェ、大会を通して感じたことを振り返る仕掛けがあるペットボトルキャップ回収箱など、デザインには、スポーツを「する・みる・支える」それぞれの立場の人々が思いを受け取り、また表現できるさまざまな工夫が施されています。
いよいよ9月に開催される同大会。華やかで楽しい装飾たちが全国から訪れる人々を迎えます。