- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県東近江市
- 広報紙名 : 広報ひがしおうみ 令和7年11月号
※費用の記載がないものは無料です。
※施設の休館日、開館時間などは各施設にお問合せください。
■防衛省自衛官などの採用試験
▽自衛官候補生(陸海空)
対象:18歳以上33歳未満の人
願書受付:
(第6回)11月21日(金)まで
(第7回)11月22日(土)~令和8年1月13日(火)
(第8回)令和8年1月14日(水)~2月17日(火)
▽一般曹候補生(陸海空)
対象:18歳以上33歳未満の人
願書受付:(第3回)11月21日(金)まで
※詳しくは自衛隊ホームページを確認するか、電話で問い合わせてください。
申込み・問合せ:自衛隊近江八幡地域事務所
【電話】0748-33-2103
■子育て支援事業 参加者
(1)能登川子育て支援センターつどいの広場~やわらぎホール~
日時:11月7日(金)、14日(金)、21日(金)、28日(金)
※いずれも10:00~15:00(時間内は出入り自由)
場所:やわらぎホール
対象:市内の未就学児とその保護者
持ち物:水分補給のためのお茶か水
場所:保健子育て複合施設ハピネス2階
申込み・問合せ:子育て支援センター
【IP電話】050-5801-1135【FAX】0748-29-3899
(2)親子みらいちゃんルーム「お楽しみ会」
日時:12月15日(月)
場所:蒲生子育て支援センター
定員:20組
日時:12月16日(火)
場所:湖東ひばり幼児園
定員:25組
日時:12月17日(水)
場所:能登川にじいろ幼児園
定員:20組
日時:12月18日(木)
場所:愛東あいあい幼稚園
定員:20組
日時:12月19日(金)
場所:五個荘あさひ幼児園
定員:20組
日時:12月23日(火)
場所:保健子育て複合施設ハピネス
定員:20組
日時:いずれも10:00~11:30
対象:市内の未就園児と保護者
持ち物:水分補給のためのお茶か水、着替え
申込み:11月10日(月)から電話または窓口で申し込んでください。
申込み・問合せ:開催場所の子育て支援センター
蒲生【IP電話】050-5802-9361
湖東【IP電話】050-5802-9360
能登川【IP電話】050-5802-9362
愛東・永源寺【IP電話】050-5802-8816
五個荘【IP電話】050-5801-1150
八日市【IP電話】050-5801-1135
■ファミリー・サポート・センター協力会員養成講座 受講生
育児の支援ができる人(協力会員)を養成する講座を開催します。(全2日間、子育てサポーター養成講座と合同)
日時:
(1)12月8日(月)9:40~16:00
(2)12月9日(火)9:40~14:30
場所:保健子育て複合施設ハピネス2階
対象:協力会員になりたい人(託児が必要な場合は、事前に申し込んでください。)
持ち物:筆記用具、写真入りの本人確認書類
申込み:12月1日(月)までに電話、ファクスまたはファミサポ非会員お問合せ用公式ラインから申し込んでください。
申込み・問合せ:ファミリー・サポート・センター
【IP電話】050-5801-1135【FAX】0748-29-3899
■第3回消費者セミナー
▽長く安心して暮らすために
年金生活に役立つ資産の守り方・取り崩し方を解説します。
講師:社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー小野みゆきさん
日時:11月12日(水)13:30~15:30(13:00受付開始)
場所:市役所313~315会議室(新館3階)
対象:市内在住・在勤者
定員:50人
申込み:11月10日(月)までに電話または申込みフォームから申し込んでください。
申込み・問合せ:市民生活相談課
【IP電話】050-5801-5635【FAX】0748-24-0217
■「グリーン購入+エシカル」キャンペーン
市・県・滋賀グリーン活動ネットワークが協働して、マイバッグやマイボトルなど環境に優しい行動を呼びかけています。キャンペーンに参加し、エコな取組を実践してみませんか。キャンペーンに「参加宣言」した人の中から抽選で、すてきな景品が当たります。
参加宣言の方法など、詳しくは公式ホームページを確認してください。
申込み:12月31日(水)まで
申込み・問合せ:一般社団法人滋賀グリーン活動ネットワーク
【電話】077-510-3585【FAX】077-510-3586
■令和7年度 発達支援セミナー
発達障害のある人への支援を中心に、誰もが暮らしやすい社会を実現するための環境づくりや、多様性を尊重した社会の在り方を考えます。
日時:11月29日(土)14:00~16:00
対象:市内在住、在勤、在学者
定員:会場60人、Web90人(申込み先着順)
申込み:11月14日(金)までに電話、ファクスまたは申込みフォームから申し込んでください。
場所・申込み・問合せ:発達支援センター
【IP電話】050-5801-0664【FAX】0748-22-5151
■五個荘てんびんウォーク
五個荘地区の約6.5キロメートルのコースを歩きます。
日時:11月30日(日)8:30~11:30(雨天中止)
場所:てんびんの里文化学習センター(集合)
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:100人(申込み先着順)
持ち物:帽子、汗拭きタオルなど
申込み:11月21日(金)までにスポーツ課に電話で申し込んでください。
申込み・問合せ:スポーツ課
【IP電話】050-5801-5674【FAX】0748-24-5571
■ライフロング事業講座受講生
(1)モダンカリグラフィー×水彩イラスト
日時:11月6日(木)、27日(木)、12月25日(木)、令和8年1月22日(木)10:00~12:00(全4回講座)
場所:能登川コミュニティセンター
定員:10人
費用:3,500円
(2)リズム体操
日時:11月13日(木)、27日(木)10:00~11:30
定員:各回25人
費用:700円
(3)親子で楽しくリトミック
日時:11月19日(水)10:00~11:00
対象:0~3歳児
定員:20人
費用:600円
(2)(3)共通
場所:蒲生コミュニティセンター
(4)0歳からの親子ふれあい音楽教室
日時:11月15日(土)15:00~15:45
定員:20組
費用:大人300円、子ども200円
場所:あかね文化ホール
申込み・問合せ:てんびんの里文化学習センター
【IP電話】050-5801-7100【FAX】0748-48-7105
■ウェルネス講座受講生
(1)有酸素運動とヨガで健康に
日時:11月12日(水)、14日(金)10:00~11:30
(2)凜軸~りんじく~骨盤調整エクササイズ
日時:11月19日(水)13:30~15:00
(1)(2)共通
費用:700円
持ち物:ヨガマット(バスタオル可)
※(1)は、体育館シューズ
場所・申込み・問合せ:ウェルネス八日市
【IP電話・ファクス】050-5801-1137
