子育て まちのわだい(2)

■マーカスさんと楽しむ英語のお話し会
7月17日、6年生による異文化交流イベント「図書室で外国語や異文化と親しもう!」が秦荘西小学校の学校図書室で、開催されました。
このイベントは、多文化共生や国際理解を深めることを目的に行われたもので、当日はアメリカ出身のマーカスさんによる絵本の読み聞かせがありました。児童たちは、マーカスさんの表情豊かで臨場感あふれる読み聞かせに自然と引き込まれていました。また、児童たちは一緒に日本語と英語で交互に絵本を読んだり、英語を使ったアクティビティに取り組んだり、楽しみながら英語に親しんでいました。
児童からは「ジェスチャーがあって分かりやすかった」「マーカスさんの読み方がとても上手で面白かった」などの声が聞かれ、マーカスさんとの交流を通じて、生きた英語に触れる機会となりました。

■令和7年度全国市町村教育委員会連合会功労者表彰
愛荘町教育委員会の元教育委員である松浦延代さん、中村由香里さんに、全国市町村教育委員会連合会から表彰状が贈られました。
この表彰は、お二人が長年にわたり教育委員を務め、町の教育・文化・生涯学習・スポーツ施策等の展開に多大なご尽力をされた功績が認められ、この度の授与となりました。
表彰状は、7月17日に有村町長からお二人に伝達され、松浦さんは、平成24年3月から令和6年3月まで、中村さんは平成25年3月から令和7年3月まで、3期12年間にわたり教育委員を務められ、豊富な知識・経験を生かし、町の教育に対し、鋭い洞察力で的確なご意見を多数いただき、町の教育行政に大きなご貢献をされました。

■第15回高島文武両輪剣道錬成大会
7月21日、第15回高島文武両輪剣道錬成大会が今津中学校で行われ、愛知川剣心会が見事予選リーグを通過し、決勝トーナメントへ進出しました。
一覧については本紙をご参照ください
1部Aチーム:敢闘賞
1部Bチーム:3位
2部:3位

■夏休みの思い出いっぱい♪とよくに子ども食堂
7月25日、「夏休みとよくに子ども食堂」が、ふれあいとよくにハウスで開催されました。
午前中は、夏休みの絵の宿題やドリル、国スポの旗づくりに熱心に取り組む子どもたちの姿が見られました。昼食では、地域の方々が心を込めて用意したカレーライスを囲み、参加者全員で楽しいひとときを過ごしました。
午後は、鬼ごっこや手遊びで元気いっぱいに体を動かし、笑顔あふれる時間が続きました。子どもたちからは「夏休みのドリルが進んだ」「絵の宿題が終わって嬉しい」「ここのカレーライスが大好き」と話していました。
地域の方々に見守られながら、にぎやかで温かい一日となりました。