文化 町史編さんだより Vol.70

今年9月に滋賀県文化財保護協会にご協力をいただき、「八町古墳」の発掘調査を行いました。田んぼを60cm掘り下げたところに遺構があり、調査をすすめたところ掘立柱建物跡をはじめ、須恵器の壺、灰釉(かいゆう)陶器の埦(わん)、土師器片などが出土しました。平安時代前期の遺跡とみられます。かつての人々がこの地に住んでいた痕跡から、詳細が分からなかった「八町古墳」についての手がかりを得ることができました。

町史編さんでは古い書物や写真を探しています。
お持ちの方はご一報下さい。

問合せ:社会教育課
【電話】35-8010