広報とよさと 2024年12月号

発行号の内容
-
文化
四十九院に伝わる12年に1度の雨乞い行事「雨乞い蛇」
-
くらし
まちのわだい(1)
■オータムフェスティバル開催 11月2日(土)、3日(祝・日)の2日間にわたり、第25回オータムフェスティバルが豊栄のさとを会場に開催されました。 台風の影響で1日目はあいにくの雨模様となりましたが、館内の展示やホールでの芸能サークル発表では日ごろの皆さんの成果がしっかり発揮されていました。 2日目は1日目とは打って変わり秋晴れとなり、小中学校・幼稚園・保育園の作品展示や各種団体・文化協会サークル…
-
くらし
まちのわだい(2)
■企業版ふるさと納税をご寄附いただきました 伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社様からご寄附をいただき、10月30日(水)に代表取締役会長 清水 豊様、大阪支社長 安部 健一様に本町までお越しいただき、感謝状贈呈式を行いました。 伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社様は、今回で4年連続のご寄附となります。 いただいた寄附金は、豊郷町と伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社様にとってかけがえのない先人である古川 鉄治郎氏が寄附してくださった豊…
-
くらし
まちのわだい(3)
■豊郷町民健康フェスティバル2024開催 10月14日(祝・月)、町民体育館で「豊郷町民健康フェスティバル2024」が開催され、約450人が参加しました。 開会式の豊日中学校吹奏楽部の皆さんによる楽しいパフォーマンスで健康フェスティバルの幕が開けました。 対抗競技では優勝目指して力を合わせて協力し、運動を楽しむ人たちの声が響いていました。 午後からは東京パラリンピック 女子マラソンでも活躍された、…
-
くらし
役場の年末年始の業務案内
年末は12/27(金)まで→年始は1/6(月)から 役場が閉庁している期間は、各種証明書の発行はできません。必要な方は、12月27日(金)までに窓口へお越しください。出生・死亡・婚姻などの戸籍届出(住所異動の届出は除く)は、休み期間中も受け付けています。当直職員に申し出てください。 コンビニでの証明書の交付サービスは、12月29日(日)から1月3日(金)まで利用できませんのでご注意ください。 ◆主…
-
くらし
除雪作業のご協力をお願いします
-
くらし
注意 水道をご利用される皆様へ 水道凍結にご注意を
これから冬になると、気温が低下し水道管が凍結することがあります。特に水道管が凍結しやすい場所(水道管がむき出しになっている場所、風当たりの強い場所、北向きで日陰になっている場所)は注意が必要です。 ◆凍結防止対策 (1)冷え込みが予想される日の前夜に蛇口から水を少しずつ出しておく。 (ただし、凍結防止のためご利用になった水道料金はお客様のご負担となります。) (2)水道管がむき出しになっている部分…
-
くらし
町営住宅の入居者を募集します
◆募集する住宅 ・レイクサイド・花園団地(高野瀬580番地2) 1戸(207号) ◆内覧会 ・12月23日(月)10時00分~、14時00分~ ・12月25日(水)10時00分~、14時00分~ 上記日程で内覧会を行います。時間になり次第、室内状況等を説明いたします。 また、上記日程のご都合がつかない場合はご相談ください。 ◆受付期間 令和7年1月6日(月)から令和7年1月17日(金)までの執務時…
-
くらし
国民年金保険料は全額が社会保険控除の対象です!
所得税及び住民税の申告において、当年中に納付した国民年金保険料全額が社会保険料控除の対象となります。 令和6年1月1日から令和6年10月2日までの間に国民年金保険料を納付された方については、「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が10月下旬から11月上旬にかけて日本年金機構から送付されています。年末調整や確定申告の際にご使用ください。また、令和6年10月1日から令和6年12月31日までの間に今…
-
くらし
し尿収集カレンダー(1月分)
※不定期でお申込みの方は、原則として不定期日での収集となります。 ※集落名の後にある○印の数字は、お申込みいただいた収集回数を表しています。 (1)は1ヶ月に1回、(2)は2ヶ月に1回、(3)は3ヶ月に1回でのお申込みを表し、「安食西(1)」とある場合は1ヶ月に1回で申込みいただいた安食西のお宅を収集させていただきます。 なお、収集予定のない集落等については、翌月以降の収集となります。 ※1月に2…
-
健康
こんにちは保健師です
■成人男性の風しん抗体検査と予防接種の実施について 令和7年2月28日で終了します! 昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性を対象とした、風しんの抗体検査および抗体価が十分でない場合の予防接種費用助成は、今年度が最終年度になります。 抗体検査は、実施対象医療機関のほか、職場の健診等でも受けられます。今年度クーポン券が届いた方でまだ検査を受けていない場合は、積極的に抗体検査を受けましょう…
-
子育て
10月・11月の子育て支援センター
◆センターよていひょう 12月9日〜1月10日
-
くらし
くらしの中に図書館を
◆新しく入った本のなかから *図書館で新しく購入した図書の一部を紹介します。新刊コーナーにぜひお立ち寄りください。 ▽産婆のタネ 中島 要(著) お亀久(きく)は、男勝りのお転婆娘。しかし、かどわかしに遭って以来、見知らぬ男と血を恐れて家にこもるように。その上、許婚が行方知れずとなり、悲観したお亀久は身投げを。母親は、そんなお亀久を、“産婆の神様”と呼ばれるおタネに預ける。出産の苦しさと血に恐れお…
-
文化
町史編さんだより Vol.70
今年9月に滋賀県文化財保護協会にご協力をいただき、「八町古墳」の発掘調査を行いました。田んぼを60cm掘り下げたところに遺構があり、調査をすすめたところ掘立柱建物跡をはじめ、須恵器の壺、灰釉(かいゆう)陶器の埦(わん)、土師器片などが出土しました。平安時代前期の遺跡とみられます。かつての人々がこの地に住んでいた痕跡から、詳細が分からなかった「八町古墳」についての手がかりを得ることができました。 町…
-
くらし
令和6年度コミュニティ助成事業(宝くじ助成) 安食南区が備品の修繕をされました
(一財)自治総合センターのコミュニティ助成事業の助成金を受け、地域でのイベントに使用するため安食南区が太鼓の皮を張り替えられました。修繕された備品によって自治会活動が活性化されることを期待しております。 コミュニティ助成事業は宝くじの受託事業収入を財源として、地域コミュニティ活動の充実・強化を図ることにより、地域社会の健全な発展と住民福祉の向上に貢献するものです。
-
くらし
近江鉄道「お得なフリーきっぷ」について
年始の初詣にどうぞご利用ください 発売期間:令和7年1月13日(祝・月)まで ※「1DAYエンジョイパス」はご利用可能日のみ発売 ご利用可能日:期間中の毎週金・土・日曜日・祝日、年末年始 (年末年始:令和6年12月30日(月)から令和7年1月2日(木)) ご利用日 近江鉄道線(電車)が1日乗り降り自由 ◆ハッピーライドパス 発売金額:おとな350円 こども10円 ※こども券単独での購入はできません…
-
くらし
パスポートセンター「米原出張窓口」からのお知らせ
令和7年1月14日(火)は県立文化産業交流会館の休館日のため、米原出張窓口はお休みです。 申請には平日の火・水・木曜日にお越しください。 ◆米原出張窓口営業案内 ・申請 火曜~木曜日 10時00分~12時00分、13時00分~16時00分 ・受取 火曜~木曜日、日曜日 10時00分~12時00分、13時00分~16時00分 問合せ:滋賀県パスポートセンター 【電話】077-527-3323
-
スポーツ
橋本グループpresents 滋賀レイクス 市民招待デー
彦根市、愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町にお住まいの皆様を、B1リーグ滋賀レイクスのホームゲームに無料招待いたします! 日程: (1)令和7年1月4日(土)14時05分 試合開始 滋賀レイクスvs三遠ネオフェニックス (2)令和7年1月5日(日)14時05分 試合開始 滋賀レイクスvs三遠ネオフェニックス 会場:滋賀ダイハツアリーナ(大津市上田上中野町) 招待内容: ・2階指定席、エンド指定席に無料…
-
くらし
下記の期間中はマイナンバーカードのコンビニ交付サービスを休止します
メンテナンスのため下記の期間中はコンビニ交付サービスを休止します。 ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。 休止日:令和7年1月15日(水)の終日(6時30分から23時00分まで) 問合せ:住民生活課 【電話】35-8115
-
くらし
滋賀県行政書士会による無料相談会を開催します
開催日時:令和7年1月17日(金)13時00分~15時00分 開催場所:豊郷町隣保館 相談内容:相続手続き全般(遺言書の書き方、遺産分割協議書の作成等、その他相続相談) ※事前に相談内容をお知らせいただければ、より的確なご返答が行えます。 問合せ:滋賀県行政書士会彦根支部 支部長 平尾 【電話】080-3069-5234
- 1/2
- 1
- 2