- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県豊郷町
- 広報紙名 : 広報とよさと 2025年9月号
■ご存知ですか?9月は認知症月間(世界アルツハイマー月間)です
今年も9月の認知症月間に合わせて、様々なイベントや活動を予定しています。認知症のことを広く正しく知っていただき、認知症になっても安心して暮らせる社会を目指しています。
◇世界アルツハイマーデーイベント オレンジフェスティバル
日時:9月20日(土)11時00分~15時00分
場所:豊郷病院回復期リハビリ病棟周辺
内容:体験コーナー展示コーナー相談コーナー飲食コーナー 医師による認知症のお話・医師による演奏会
・どなたでもご参加いただけます お誘いあわせてご来場ください
共催:認知症カフェ「豊豊」豊郷病院100周年記念事業
◇9月21日(日)は「認知症の日(世界アルツハイマーデー)」です。各地のランドマークが、認知症サポーター応援カラーのオレンジ色にライトアップしてアルツハイマー病などの患者と家族に向けて応援します。豊郷町も豊郷小学校旧校舎群をオレンジ色にライトアップして応援します。
日時:9月17日(水)~30日(火)19時00分~22時00分(予定)
◇認知症のこと、相談してみませんか?
物忘れや身近な方がもしかしたら…という思い、困りごと等どこに相談したらいいのか不安に思っておられませんか?相談場所は色々あります。小さなことでも相談してみませんか。
・豊郷町役場内 地域包括支援センター【電話】35-8057
・認知症初期集中支援チーム「オレンジファイブ」【電話】35-3117(平日12時40分~16時50分)
※家族電話相談日毎月第2水曜日13時00分~16時00分 この日以外でもご相談下さい。
・豊郷病院 在宅療養サポートセンター「とよサポ」【電話】35-5096(平日9時00分~16時00分)
・豊郷病院 認知症疾患医療センター「オアシス」(予約制)【電話】35-3001(代)(平日9時00分~16時30分)
・認知症の人と家族の会 滋賀県支部【電話】0120-294-473(平日10時00分~15時00分)