イベント 大阪・関西万博 特集

■福知山の魅力を世界へ発信中!
◇5/28~6/1 誰かの希望になる献血・骨髄バンク
本市は「献血と骨髄バンクの支援を広げる都市宣言」を掲げる全国唯一の自治体として、大阪・関西万博にて開催された「地方創生SDGsフェス」にブース出展し、5日間で約4,500人が来場しました。
会場では、「次世代につなげる献血と骨髄バンクの支援の輪」をテーマに市内外7団体の協賛・協力のもと、福知山公立大学と共同開発した体験型ゲーム「血液ファクトリー」や、献血・骨髄バンククイズ、大型パネルの展示などを出展しました。来場者からは、「クイズを通して、自身の年齢でも登録ができることを知れた」「地元の大学と共同開発したゲームで、若い人に遊んでもらえることはいい活動だと思う」などの声がありました。
大阪・関西万博で展示したパネルの縮小版を福知山市役所で10月10日(金)まで展示しています。また、ゲームやクイズなどは8月11日(月・祝)から17日(日)までイオン福知山店に出張展示します(関連記事本紙16ページ)

◇6/23~29「丹波漆プロジェクト」漆の世界
大阪・関西万博「関西パビリオン京都ゾーン」に丹波漆を出展し、福知山市夜久野町に残る伝統工芸「丹波漆」の魅力を世界へアピールしました。会場では、漆掻き道具や漆製品などを展示したほか、6月23日(月)・24日(火)には、割れた土器を漆を使って修復する実演、6月28日(土)・29日(日)には、NPO法人丹波漆による夜久野での漆掻きの現場と会場をオンラインでつなぎ、ライブ中継を行いました。
期間中、夜久野みらいまちづくり協議会会員も会場で「丹波漆」の魅力を来場者に説明し、展示ブースには連日多くの人が訪れました。

■福知山を食べつくそう 食の物産展
日時:10月5日(日)~10月6日(月)
場所:関西パビリオン多目的エリア
福知山の美味しい食べ物や特産品を販売する予定です。
*場所やイベント内容は変わる場合があります