- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府舞鶴市
- 広報紙名 : 広報まいづる 2025年4月号 Vol.1070
あなたの意見や感想を聞かせてください
アンケートに答えてプレゼントに応募しよう
■今月のプレゼント
~「感動」を味わえる究極のポン酢~
ツボポン(お試しサイズ65グラム入り)
抽選で10人(店頭受け取り)
今回は「感動」を味わえる究極のポン酢「ツボポン」をプレゼント。野菜嫌いの息子に「世界一おいしくて健康的なポン酢を食べさせたい」という思いから、試行錯誤を繰り返し3年がかりで完成。
こだわり抜いた原材料を使用して作られたポン酢は、全国の調味料のおいしさなどを競う「調味料選手権」で昨年、入賞するほどの逸品。
舞鶴市のふるさと納税の返礼品にも登録されている「おいしさ」と「健康」を追求したポン酢を一度ご賞味ください。
提供:ル・ツボ(城屋902、【電話】090-6965-5364)
■広報まいづるアンケート
1.「広報まいづる」の内容の満足度は、次のうちどれですか?
(1)大変良い(2)良い(3)不満(4)大変不満
2.広報まいづる4月号で興味・関心を持った記事は何ですか?
3.子育て交流施設あそびあむは今年10周年を迎えます。あそびあむでしてみたい遊びや子どもの頃の遊びの思い出を教えてください。
■応募方法
「はがき(〒625-8555(住所不要)舞鶴市役所広報広聴課あて)」か「市ホームページ応募フォー
ム(右下コードからアクセス可)」で(1)アンケートの回答(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)年齢(5)電話番号(6)広報紙や市政への意見などを記入し、4月25日(金)(必着)までに広報広聴課へ。
※応募は1人1回。当選者はアンケートの全てに回答があった人の中から抽選で決定。当選者にのみ通知します
※いただいた感想や意見は、匿名で広報紙に掲載することがあります
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。
■広報まいづる3月号 読者から 寄せられた声
3月9日時点
◇3月号の人気記事
1位…次世代へとつなぐ医療提供体制を目指して(13票)
2位…ふるさとを「見て」「学び」「味わう」(9票)
3位…道路から見たまちづくり(6票)
持続可能な医療提供体制を確保するための取り組みを紹介した記事が1位となりました。「総合病院へ行くたびに常勤の医師の人数が減っている」「看護師不足が問題だと思う」といった舞鶴市の現状についてのコメントがありました。このほか「記事を読んで前向きに進んでいると分かり良かった」「シンポジウムの内容は理解できた」「早期の統合、再編を切望する」など今後の取り組みに期待するコメントもありました。
2位の中学校の取り組みを紹介する記事には「中学生が給食の献立を考えるのはすごい」「自分たちが考えた給食が出たらうれしいと思う」「感謝して食べることの大切さを知り育ってほしい」などのコメントがありました。
◇3月号広報アンケート
卒業式のシーズンですね。あなたの卒業にまつわるエピソードを教えてください。
「卒業アルバムに友達や先生たちからのメッセージを集めて、余白がなくなるくらいたくさんの言葉をもらった」「みんなで写真を撮った」「高校卒業時に舞鶴市を離れるのが寂しかったのを覚えている」などの卒業式にまつわるエピソードが数多く集まりました。
また「好きな人に告白ができず、会うのも最後かと思いながら姿を目に焼き付けていた」「好きな人から第2ボタンをもらった」など、甘酸っぱい思い出を打ち明ける人もいました。
別れがあれば出会いもあります。皆さんも思い出を大切にしながら、新しい出会いを楽しんでください。
担当:広報広聴課