講座 お知らせ-教室-(1)

■いきいきセミナー
◇南公民館【電話】62-0288
日時:5月~12月に計8回、13時30分~15時

◇まなびあむ【電話】64-4060
日時:6月~11月に計10回、13時30分~15時

◇中公民館【電話】62-0400
日時:6月~11月に計8回、13時30分~15時

◇西公民館【電話】75-6501
日時:6月~11月に計10回、13時30分~15時

◇大浦会館【電話】68-2010
日時:6月~12月に計7回、14時15分~15時45分

◇共通
内容:健康や医療、歴史をテーマにした講演や体操など
対象:各公民館地域在住の60歳以上
申込み:電話で各公民館へ。詳しくは市ホームページで確認を。下コードからアクセス可。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。

■救急講習(PUSHコース)
日時:5月24日(土)10時~11時
場所:東消防署・防災センター
定員:先着20人
申込み:5月21日(水)までに電話か申し込みフォームで同署【電話】65-0119へ。下コードからアクセス可。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。

■夏の水遊びに向けた安全講習会
日時:5月24日(土)~6月1日(日)に計4回
内容:日本ライフセービング協会から心肺蘇生法や水辺の事故防止につながる行動を学ぶ
対象:中学生以上
定員:先着20人
申込み:各開催日の1週間前までに申し込みフォームで観光振興課【電話】66-1024へ。詳しくは、市ホームページで確認を。下コードからアクセス可。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。

■陶芸館
◇風鈴をつくろう
日時:5月31日(土)10時~12時
定員:10人(多数の場合抽選)
料金:1,400円から(中学生以下は1,100円から)
申込み:5月24日(土)までに電話かファクスで。

◇ろくろ初級講座
日時:6月5日~8月21日の木曜日に計5回、14時~16時
定員:5人(多数の場合抽選)
料金:8,000円(別途材料代が必要)
申込み:5月29日(木)までに電話かファクスで。

◇手びねり中級講座
日時:6月17日~10月17日の火・金曜日に計7回、14時~16時
対象:初級講座修了者か作陶経験者
定員:10人(多数の場合抽選)
料金:9,000円(別途材料代が必要)
申込み:6月10日(火)までに電話かファクスで

問合せ:陶芸館
【電話・FAX】64-3263

■そばづくり教室
日時:6月4日(水)9時30分~12時
場所:南公民館
内容:そば職人から手打ちそばを学ぶ
対象:市内在住の人
定員:10人(多数の場合抽選)
料金:1,000円(材料代)
申込み:5月23日(金)までに電話か窓口で同館【電話】62-0288へ。

■舞鶴スポーツネットワーク
◇硬式テニス教室
日時:5月15日~6月12日の木曜日、19時~21時
場所:東舞鶴公園
対象:15歳以上
定員:先着各30人
料金:1回1,500円(すべて参加で5,000円)
その他:すべてに参加できる人が10人以下で中止
申込み:5月15日までに電話かホームページ、窓口で同公園【電話】63-7643へ。

◇ピックルボール体験会
日時:5月24日(土)9時30分~11時、13時~14時30分
場所:文化公園体育館
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:先着各8人
料金:500円
申込み:当日までに電話かホームページ、窓口で同園体育館【電話】77-1850へ。

◇弓道教室
日時:6月3日(火)・5日(木)・7日(土)・10日(火)・12日(木)・14日(土)
18時30分~20時30分(7日・14日は9時30分~11時30分)
場所:東舞鶴公園
対象:18歳以上
定員:先着20人
料金:4,000円
申込み:当日までに電話かホームページ、窓口で同公園【電話】63-7643へ。

問合せ:舞鶴スポーツネットワーク(東体育館内)
【電話】66-1061

※次の場合は記載していません。対象:だれでも、定員:特になし、料金:無料、その他:特になし、申込み:不要