子育て 子育て・図書館イベント9月

■子育て
子育ての催しに関する情報はアプリでも公開しています。
右コードからアクセス可。
※二次元コードは本紙をご覧下さい。

◆あそびあむ
◇みんなであそぼう~えのぐとあそぶ~
日時:9月21日(日)10時30分~11時
定員:先着10組
申込み:当日9時30分から窓口で。

◇たたいてならす
日時:9月21日13時~15時
内容:楽器やペール缶などの音を鳴らしてあそぶ

問合せ:NPO 法人まいづる遊BixSの迫田さん
【電話】090-9987-6462

◇わくわくデイ
日時:10月3日(金)・17日(金)9時30分~12時
内容:乳幼児専用スペースで自由にあそぶ
対象:3歳未満児とその保護者
その他:17日は図書館司書による読み聞かせあり

◇0歳プログラム~おととあそぶ~
日時:10月15日(水)10時30分~11時
対象:0歳児とその保護者
定員:先着10組
申込み:10月1日(水)~14日(火)にアプリ「まいココ」で予約。

◇1歳プログラム~土ねんどとあそぶ~
時莞10月22日(水)10時30分~11時
対象:1歳児とその保護者
定員:先着10組
申込み:10月1日~21日(火)にアプリ「まいココ」で予約。

問合せ:あそびあむ
【電話】65-5050

◆子育て支援基幹ひろば
◇あかちゃんひろば
日時:9月22日(月)10時30分~11時30分
内容:ふれあい遊びや絵本の読み語り、子育ての話、母親同士の交流など
対象:1歳未満児とその母親、妊娠中の人

◇さくらんぼひろば
日時:10月8日(水)10時30分~12時
内容:多胎児親子の交流と情報交換
対象:多胎児を育てている親とその子ども、多胎児を妊娠中の人

問合せ:子育て支援基幹ひろば(中総合会館内)
【電話】62・0103

◆子育てサポート教室
~集まれ!0歳からのわくわく音楽祭~
日時:10月22日(水)10時~11時
場所:まなびあむ
内容:歌遊び、リズム遊び、読み聞かせ
対象:未就学児とその保護者
定員:20組(多数の場合抽選)
申込み:10月15日(水)までに電話で同館(【電話】64-4060)へ。

■図書館
図書館の催しはホームページでも公開しています。
右コードからアクセス可。
※二次元コードは本紙をご覧下さい。

◆西図書館
◇赤ちゃんおはなし会
日時:9月17日(水)11時~11時15分
内容:絵本の読み聞かせやわらべうた遊びなど
対象:0~2歳児

◇舞鶴港の昔と今~水路記念日パネル展~
日時:9月18日(木)~25日(木)10時~18時
(25日は16時まで、22日(月)、24日(水)は休館日)
内容:第八管区海上保安部とコラボした海図パネルの展示

◇おはなしの部屋「9月」
日時:9月20日(土)11時~11時30分
内容:昔話のストーリーテリングなど
対象:小学生

◇えほんのじかん
日時:10月4日(土)11時~11時15分
内容:絵本の読み聞かせなど
対象:3歳以上

問合せ:西図書館
【電話】75-5406

◆東図書館
◇えほんのじかん
日時:9月27日(土)11時~11時15分
内容:絵本の読み聞かせなど
対象:3歳以上

◇読書会
日時:10月4日(土)13時30分~15時
内容:松井今朝子著『吉原手引草』

◇赤ちゃんえほんのひろば
日時:10月7日(火)11時~11時15分
内容:絵本の読み聞かせやわらべうた遊びなど
対象:0~2歳児

問合せ:東図書館
【電話】62-0190