- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府宇治市
- 広報紙名 : 宇治市政だより 広報うじ 令和7年6月1日号
子育てに関する旬な情報をお伝えします。子育て情報誌・LINEでも情報を発信しています。併せてご確認ください。
宇治市公式LINEでは、市政全般の情報を発信しています。本紙の二次元コードをスマートフォン等で読み込んでください。
■新コーナー お出かけスポット
お子さんと気軽にお出かけできるスポットを紹介します。
◆西宇治公園
場所:宇治市小倉町蓮池20-1
アクセス:近鉄京都線小倉駅下車 徒歩15分
駐車場:有 130台(無料)
問い合わせ先:西宇治公園管理事務所
【電話】0774-39-9251
人工芝広場では、概ね毎週金曜日に「ひあにしおぐら」(市地域子育て支援拠点)の子育て出張ひろばを開催。また2歳前後の子どもが遊べる幼児用ブランコも人気です。
同管理事務所 職員 木谷 亜希子(きたに あきこ)さん
▽夏のおすすめイベント案内
・七夕まつり(参加費無料)
日時:7月4日(金)10時~15時
対象:乳幼児~未就園児
内容:七夕飾り作り、こども縁日(お星さま釣り、おもちゃの金魚すくい、うちわ作り 他)
その他:七夕の笹プレゼント
・お水パシャパシャ初めての水遊び体験(参加費無料)
日時:7月27日(日)10時~11時30分、13時30分~15時
対象:
・午前の部…未就園児まで
・午後の部…未就学児まで
▽自慢の遊具・サービス
芝生ひろばには、幼児用のミニブランコ・鉄棒などの遊具があり、ふかふかの人工芝の上で安心して遊べます。インクルーシブ遊具(障害の有無にかかわかず誰もが使いやすい遊具)や、体育館内には、授乳室や子ども用補助便座付トイレもあります。
▽利用者の声
・お気に入りはすべり台とぐるぐる回る遊具です
・地面がゴムチップだから転んでも安心
※「子どもと一緒に遊びに行こう」のコーナーは、13ページに掲載
■休日・夜間などの急患診療
病気やけがにより緊急で医療が必要な場合利用出来ます。
・受診の前に、必ず電話で問い合わせてください。
◇小児救急電話相談
【電話】#8000(つながらない場合【電話】075-661-5596)
時間:年中無休、19時~翌朝8時(土曜(祝日・年末年始を除く)は15時~)
軽症の場合は、まず「小児救急電話相談」を利用してください。
■来月の健康診査・相談など
予防接種については、市ホームページまたは子育て情報誌を確認してください。
◇乳幼児健診等
◇教室
問合せ:保健推進課
【電話】20-8728
■輝け!宇治っ子
令和6年6月生まれのお子さんを募集します。
応募はEメールで受付中です(応募締切6月3日必着)。
詳細は市ホームページまで
※詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。
■赤ちゃんボランティア募集
中学校の授業として実施される、赤ちゃんとのふれあい交流にご参加いただけるボランティアを募集します。
対象:首がすわった頃~1歳半くらいの乳幼児と親
定員:先着各18組
申込み:6月10日(火)までに、専用フォームか同協議会の公式インスタグラムにDM。
問合せ:社会福祉協議会
【電話】22-5650