講座 【情報BOX】生涯学習・スポーツ

■やまぶき学級「音楽教室」
音楽に合わせて歌って踊って、みんなで一緒に楽しみましょう。
日時:11月1日(土)午後2時~3時45分(受付は午後1時45分~)
場所:生涯学習センター
対象:市内在住・在勤・通所の心身に障害のある人及び内容に関心のある人
定員:抽選で70人
持ち物:動きやすい服装
申込み:氏名(ふりがな)・住所・電話番号、同伴者の有無とその氏名(ふりがな)、車いす利用の有無を、10月3日(金)まで(必着)に、郵送・電話・ファクス・Eメールか生涯学習課窓口(〒611・0021 宇治琵琶45-14【電話】20・8758【FAX】39・9501【E-mail】[email protected])へ。

■中央公民館
◇中央公民館まつり~出会い つながり 心ひとつに 笑顔満祭~
日時:10月4日(土)・5日(日)午前10時~午後3時半(4日は午前11時~)
内容:同館で生涯学習活動をしているサークルによる発表・作品展示・舞台発表、スーパーボールすくいや輪投げ遊び、アイスクリーム・パン・カレーライスの販売等

◇成人講座「大人の木彫」~お洒落な木彫りのプレート・小皿~
日時:11月7日(金)・21日(金)・28日(金)いずれも午後1時~3時半
対象:18歳以上の市内在住・在勤・在学で全3日参加出来る人
定員:先着10人
講師:きつつき会の皆さん
料金:材料費800円
持ち物:作業出来る服装、彫刻刀(貸出も可)、タオル、飲み物等
申込み:9月16日(火)午前10時~10月24日(金)に、電話か同館窓口へ。

問合せ:同館
【電話】39・9258

■ニュースポーツひろば
日時・場所:
・黄檗体育館
10月3日(金)午後7時半~9時
25日(土)午前10時~正午

・西宇治体育館
10月18日(土)午前10時~正午

対象:市内在住・在勤・在学の人
内容:ショートテニス、ファミリーバドミントン、ラージボール卓球、フライングディスク体験コーナー等
持ち物:体育館シューズ、スポーツの出来る服装
その他:午前開催分は保育あり(就学前まで。希望者は実施日の8日前までに、電話で、文化スポーツ課へ)

■京都府民総合体育大会 オープニングフェスティバル
今年度は宇治市で開会式(オープニングセレモニー)を開催。「親子でベースボールフェスタ」やスポーツ体験等、誰でも参加出来るイベントを実施します。詳しくは、市ホームページを確認してください。
日時:10月26日(日)午前10時~午後4時
場所:太陽が丘(府立山城総合運動公園)
申込み:体験イベントは事前予約制。

問合せ:(公財)府スポーツ協会府民総体担当
【電話】075・692・3455

■生涯学習センター
◇大人の学び「気になるプログラミング言語Pythonって?」
AIやアプリの開発などで使用され、Google、Instagram、YouTube等でも使用されているプログラミング言語Python。Pythonの初歩を学ぶ、大人のための講座です。
日時:
(1)入門編…10月24日(金)
(2)基礎編…11月14日(金)・28日(金)、12月12日(金)
いずれも午後6時半~8時半
対象:市内在住・在勤・在学の人((2)は全3回参加出来る人)
定員:
(1)先着30人
(2)抽選で15人((1)の参加者優先)
講師:(株)テラユナイテッド
持ち物:パソコン
※申込方法等、詳しくはホームページで確認してください。

◇はじめよう!セカンドライフ~「地域、学び、ボランティア」で集う★つながる安心~(第2回)
今回のテーマは「元気の出るセカンドライフ」。講座で活動の場を広げ、セカンドライフを充実させませんか。
日時・内容:
(1)11月4日(火)…「元気の出るセカンドライフを一緒に考えましょう~楽しい仲間との繋がりの中から~」
(2)18日(火)…「豊かな時間の過ごし方ヒント~体験者のお話とマジック体験~」。
いずれも午後2時~4時
対象:市内在住・在勤・在学の人
定員:先着30人
講師:
(1)岡野英一さん(京都ボランティア協会事務局長)
(2)松倉健三さん(宇治市健康長寿サポーター、楽しいマジックuji代表)
申込み:氏名・住所・電話番号を、9月16日(火)午前9時から、電話・ファクス・Eメールか同センター窓口へ。

◇旅する盤すごろく―日本とインドの遊びを体験しよう―(うじ市民活動サポート事業)
日時:10月26日(日)午後1時半~3時
対象:市内在住・在勤・在学の人(小学3年生以下は保護者要同伴)
定員:先着30人
講師:「平安あそびの会」の皆さん
申込み:9月16日(火)午前9時から、WEBで、「平安あそびの会」(【電話】080・3798・2041)へ。

◇宇治まなびんぐフェスタ2026コーナー出展者・オープニング出演者募集
日頃取り組んでいる生涯学習活動の成果を発表し、その魅力を発信したい団体や個人を募集します。詳しくは募集要項を確認してください。
日時:8年2月14日(土)・15日(日)
出展(出演)条件:
・市内で生涯学習活動をしている、または活動予定があるグループ・個人
・全体説明会(8年1月17日(土)開催予定)への参加
・オープニング出演者はリハーサルへの参加
申込み:申込書と出展(出演)内容の分かる写真を、10月10日(金)まで(必着)に、郵送・ファクス・Eメールか同センター窓口へ。申込書は市ホームページから印刷出来ます。

問合せ:生涯学習センター
〒611・0021 宇治琵琶45-14
【電話】39・9500【FAX】39・9501【E-mail】[email protected]