宇治市政だより 広報うじ 令和7年9月15日号

発行号の内容
-
イベント
宇治フォト 7月中旬から8月中旬までに行われたイベントや催しなど ■01 8/15、市役所北側平和エリアで、戦争犠牲者のご冥福と恒久平和を願い、市民平和祈念集会で献花や黙祷を行いました。 ■02 7/17、IBA-boys第43回全国少年軟式野球大会に出場する御蔵山スポーツ少年団の激励会を開催しました。 ■03 7/22、様々な競技の全国大会等に出場する小・中学生の激励会を開催しました。 ■04 8/5、高円...
-
子育て
子育て・子育ちにやさしいまちづくり ■10/11他(土) 親子バトミントン教室(先着)(申込 9/17から) 親子で一緒にバトミントンをしませんか。お友達ペアでも参加出来ます。貸しラケット(1本100円)もあるので、気軽に参加してください。 日時:10月11日(土)・18日(土)・25日(土)いずれも午後6時半~8時半 場所:西宇治体育館 対象:小学3年生~中学1年生の子と保護者、小学4年生以上の子どもペア 定員:先着10組 料金:...
-
イベント
秋の宇治を彩る宇治茶のイベント 10月5日(日) ■宇治茶まつり 日時:10月5日(日)午前9時~午後3時 場所・内容: ・宇治橋三の間…名水汲上げの儀 ・興聖寺…茶祭式典、茶筅塚供養、茶席、宇治茶飲みくらべ、抽選会 ・宇治上神社…点心席、市茶道連盟協賛茶席、宇治茶無料接待 ・京都府茶業会館…茶席 料金: ・前売り茶券(茶席券(2席)、点心席券、宇治茶飲みくらべ参加券、抽選券他)…5千円(商工会議所、観光協会などで販売) ・当日...
-
講座
紫式部ゆかりのまち宇治魅力発信プロジェクト ■源氏物語ミュージアム 連続講座 昂まる古典の魅力-よむ・みる・書き留める- 第6回 江戸時代の牛車好き―新井白石と松平定信― 『源氏物語』の世界に牛車は欠かせません。紫式部は、物語の中で牛車を効果的に描き出しています。一方、牛車を乗用しなくなった江戸時代に、牛車に興味をもつ人が登場しました。新井白石と松平定信です。牛車のどこに注目し、どう調べていったのか。二人の研究の足跡をたどります。 日時:1...
-
健康
インフルエンザ予防接種と新型コロナウイルス感染症予防接種が始まります ■65歳以上の市民等を対象 インフルエンザ予防接種と新型コロナウイルス感染症予防接種が始まります 対象:接種日に次のいずれかに該当する市民 ・65歳以上の人 ・60歳~64歳の人で、心臓・腎臓または呼吸器の機能障害で極度に日常生活が制限される人及びヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害で介助なくしては日常生活がほとんど不可能な状態の人(要申請。かかりつけ医に確認後、同課へ問い合わせを) 接種期間...
-
子育て
8年度市立ひがしうじ幼稚園の園児を募集 ■学校教育のスタートを幼稚園から始めてみませんか 申し込み:10/1(水)・2(木) 幼児期にふさわしい遊びを通して、心身ともに調和のとれた子どもの育成を目指しています。8年度の入園児を募集します。募集の詳細については、決まり次第、市ホームページに掲載します。 園の所在地等:五ケ庄梅林官有地【電話】39-9290 ◇預かり保育 教育時間修了後~午後5時、預かり保育を実施しています。長期休業中(春・...
-
イベント
宇治市民文化芸術祭 展示や舞台などの様々な発表、お茶席やマルシェ、体験コーナーなどをお楽しみください。 日時:10月25日(土)・26日(日)午前10時~午後5時(26日は午後4時まで) 場所:文化センター 展示の部…25日(土)・26日(日) 舞台の部… 25日(土) ・大ホール…洋舞 ・小ホール…吟詠・謡曲・民謡 26日(日) ・大ホール…合奏・バレエ ・小ホール…日舞・合唱 ◆開催前プレコンサート 日時:9月1...
-
くらし
国勢調査が始まります 7年国勢調査実施にあたり、調査員(調査員証、国勢調査バックなどを携帯)が9月20日頃より随時、原則対面にて調査票を配布します。10月8日(水)までに回答をお願いします。 ※インターネット回答を推奨しています(郵送も可)。 ※ご不在の場合は、ポストに投函させていただく場合もあります。 問合せ:7年国勢調査宇治市実施本部事務局(総務課) 【電話】21-0425
-
くらし
宇治市公式LINEはとても便利‼ 宇治市公式LINEの便利な機能の一部を紹介します。 ◆Point 講座やイベント等の予約が出来ます! ・365日24時間受け付け ・確認のメッセージも届く ◆Point 防災や安全情報を受け取れます! 京都府が配信する防災・防犯情報メールの内容をLINEで選んで受け取れます ※画面はイメージです ※本紙をご覧ください。 ぜひ友だち登録を ・市公式LINE ※二次元コードは本紙参照 問合せ:秘書広報...
-
講座
【情報BOX】健康・福祉(1) [LINE予約]マークが付いているイベントや講座は、市公式LINEから予約が出来ます。予約方法(トーク画面のメニュー「予約する」をタップ) ■健康づくりの無料講座 [LINE予約] ・共通 講座名((1)は希望日・会場名)・氏名・住所・電話番号・生年月日・年齢、(3)で保育を希望する場合は子の氏名・月齢を、9月24日(水)まで(必着)に、郵送・WEB・LINEか健康づくり推進課窓口へ。 ※最少人数...
-
くらし
【情報BOX】健康・福祉(2) ■介護に関する入門的研修 介護に関する基本的な知識を学ぶ研修です。当研修とあわせて実技実習を修了した人は「宇治市生活支援員(39支援員)」として、生活支援型訪問サービスの担い手として従事することも出来ます。 日時:10月14日(火)・21日(火)・28日(火)、11月4日(火)いずれも午前10時~午後5時(最終日は午後3時半まで) 場所:生涯学習センター 定員:先着30人 料金:要教材費 申込み:...
-
講座
【情報BOX】生涯学習・スポーツ ■やまぶき学級「音楽教室」 音楽に合わせて歌って踊って、みんなで一緒に楽しみましょう。 日時:11月1日(土)午後2時~3時45分(受付は午後1時45分~) 場所:生涯学習センター 対象:市内在住・在勤・通所の心身に障害のある人及び内容に関心のある人 定員:抽選で70人 持ち物:動きやすい服装 申込み:氏名(ふりがな)・住所・電話番号、同伴者の有無とその氏名(ふりがな)、車いす利用の有無を、10月...
-
講座
【情報BOX】人権・平和 ■コミュニティワークこはた館 ◇健やかからだ講座 日時:9月30日(火)午前10時~正午 対象:市内在住・在勤・在学の人 定員:先着25人 内容:「練功十八法 股関節から元気に」(脚力測定) 講師:華学和博さん(健康運動指導士) 持ち物:飲み物、タオル等 申込み:9月16日(火)午前9時から、電話で、同館へ。 ◇男性のための料理教室~食べる専門は卒業しよう~ 日時:11月4日(火)午前11時~午後...
-
イベント
【情報BOX】文化・芸術・歴史 ■市民交流ロビーコンサート ◇二胡で奏でる名曲レパートリー 晩夏 日時:9月26日(金)午後0時15分~0時45分 場所:市役所1階市民交流ロビー 出演者:HATO(ハト) ジャンル:二胡、中胡 曲目:童神 他 問合せ:文化スポーツ課 ■図書館 ◇10月の休館日 6日(月)・14日(火)・20日(月)・23日(木)・27日(月) ◇10月のおはなし会 日時・場所: ・5日(日)午後3時半~4時…中...
-
しごと
【情報BOX】産業・消費生活・求人 ■サポステ京都南・職業適性診断and個別相談会 日時:10月20日(月)午後1時半~5時 場所:産業会館 対象:15~49歳で仕事に就いていない人や家族 内容:職業適性診断と個別相談(定員…5人。1人40分程度) 申込み:10月18日(土)午後5時までに、電話で、地域若者サポートステーション京都南(【電話】54・5380)へ。
-
イベント
【情報BOX】催し ■大久保青少年センター ◇ジャグリングを楽しもう! 日時:10月11日(土)午後1時~2時半 講師:ジャグリング研究会うじの皆さん 持ち物:上靴、飲み物 問合せ:同センター 【電話】39・9281 ■黄檗公園 ◇芝生でYOGA 日時:10月18日(土)午前10時~11時 定員:先着20人 料金:千円 申込み:9月16日(火)~10月17日(金)に、WEBで、同公園管理事務所へ。 ◇古武術の動きから...
-
講座
【情報BOX】住まい・環境・資源 ■DIYで出来る小さな太陽光発電講座 ◇自然エネルギーで電気を自給自足! 地球温暖化を防止し、災害時に備えるため、ベランダ等に自作の小さな太陽光発電システムを設置しませんか。発電の仕組み、各種パーツの役割、組立や設置のノウハウを解説し、配線ケーブルの加工などを実演します(一部作業体験あり)。 日時:10月25日(土)午前10時~11時半 場所:生涯学習センター 定員:先着30人 講師:金澤良彦さん...
-
くらし
【情報BOX】その他 ■スマートフォン講座 日時・内容:9月26日(金) ・午前10時~11時半…LINEとスマホ決済 ・午後1時半~3時…災害時に役立つスマホの使い方 ※講座後に個人相談会(対象…講座受講者)があります。 場所:槇島コミュニティセンター 対象:市内在住・在勤・在学の人 定員:先着10人 講師:ソフトバンク(株)スマホアドバイザー その他:デモ機での受講 申込み:氏名・住所・電話番号を、9月16日(火)...
-
くらし
【情報BOX】相談 ■市民の暮らし無料相談会 日時:10月8日(水)午後1時~4時(受け付けは午後3時半まで) 場所:山城広域振興局(宇治若森) 定員:先着6人(1組30分以内、予約優先) その他:関係書類があればお持ちください。 申込み:9月16日(火)~10月7日(火)に、電話で、府行政書士会第7支部(【電話】070・8537・1305)へ。 ■行政相談 日時:10月16日(木)午後1時~4時 場所:市役所4階4...
-
講座
西宇治体育館の教室・黄檗公園の教室 ■西宇治体育館の教室 申込み:9月17日(水)午前9時から、同館ホームページの申し込みフォームか参加費を添えて同館窓口へ(電話申し込み不可・継続申し込み優先・先着順)。 ※空き状況は、同公園に問い合わせてください。 ◇木曜さわやかストレッチ(申し込み不要) 日時:10/3~31の金曜日、9:20~9:50 定員:先着各15人 料金:1回300円 ※トレーニングジム利用者は1回100円 問合せ:同館...
- 1/2
- 1
- 2