イベント 見て 聞いて 紫式部ゆかりのまち宇治を楽しもう!!(2)

■02 宇治の歴史や文化を「体感する」
・歴史・文化に触れよう!

◇五感で楽しむ古(いにしえ)の文化講座 みんなで楽しむ古の音色-雅楽(ががく)であそぼ!-
千年以上前から日本に伝わる「雅楽(ががく)」。古典演奏のほか、わらべ歌やアニメソング等、子どもから大人まで誰もが楽しめる、ここでしか聴けないコンサートです。
0歳児から入場OKです。子どもが泣いても大丈夫!演奏中の入退場もOKです。
ゆっくり鑑賞したい方もご理解の上、ご参加ください。申し込み不要です。
日時:11月9日(日)午後2時~3時(開場は午後1時半)
場所:生涯学習センター第1ホール
対象:小学生以下は保護者要同伴
定員:先着100人
出演者:雅楽ユニット「跳兎(はねうさぎ)」

問合せ:文化スポーツ課
【電話】20-8724

◇「こども達が紡ぐ宇治ミライ夢架橋図(ゆめのかけはしず)」 屏風絵を巡回展示しています
市内の小学生から高校生までの子どもたちが集まり、日本画の画材や伝統技法を学びながら「宇治橋」をテーマに大きな屏風絵を制作しました。日本画ならではの繊細で温かみのある色彩や一人ひとり違う表現を、ぜひ会場でご覧ください。

・制作風景
※本紙をご覧ください。

・参加者の声
『色んな人の思いや個性が詰まっているので、橋がもっと綺麗に見えます!』
『この企画に参加して、絵が好きになりました!』


※以降も3/8(月)まで市内を巡回予定

◇宇治の歴史を感じながら走る 宇治川マラソン大会
日時:2月22日(日)午前9時半~午後1時(予定)
開催中は交通規制を行います。参加募集等、詳しくは市政だより10月15日号に掲載します。

・40周年を記念して「紫式部ゆかりのまち宇治」キービジュアルを活用した参加賞がもらえるよ!

問合せ:文化スポーツ課
【電話】20-8759

■03 紫式部ゆかりのまちの魅力を「伝える」
・宇治らしさを味わおう!

◇「むらさき みどり いとおいし」 食のいろどりキャンペーンin宇治 開催中
宇治のイメージと結びつく「緑色(宇治茶)」と「紫色(紫式部)」の2色を活かした食品やメニューを、市内各所で楽しめる企画です。
日時:11月30日(日)まで

・美味しそうなキャンペーンね!

問合せ:秘書広報課
【電話】20-8704

◇推しへの投票イベントを実施
本キャンペーンにエントリーされた作品に対して、電子投票が出来ます。
「色」「見た目」「宇治らしさ」の観点で、皆さんのお気に入りの作品を見つけて、ぜひ「推し」作品に投票してください!
※同一の作品に対して、同一参加者が複数回投票することは出来ません。
日時:10月5日(日)まで

・電子投票参加者の中から抽選で、参加店舗で使用出来るクーポンをプレゼント!たくさんの参加をお待ちしています!

◇紫式部ゆかりのまち宇治魅力発信プロジェクト 「うじには物語がある」舞台マップで宇治巡り
京都アニメーション作成の宇治PR動画「うじには物語がある」の舞台を紹介するマップを作成しました。マップを片手に、市内のスポットを巡ってみましょう。

・マップの配布場所
観光案内所、マップ掲載店舗・施設等
※10月上旬配布開始予定

・PR動画「うじには物語がある」の世界をリアルに体験してください!

問合せ:観光振興課
【電話】39-9408

大河ドラマの放映を契機に改めて注目された紫式部、宇治の歴史・文化・観光の魅力を発信するため「紫式部ゆかりのまち宇治魅力発信プロジェクト」に取り組んでいます。京都アニメーションと連携したプロモーションをはじめ、源氏物語ミュージアムの特別企画展や「源氏ろまん」事業などを核にしながら、歴史・文化資源を活かしたまちづくりに向け、新たな宇治の魅力を発信してまいります。
宇治市長 松村 淳子(まつむら あつこ)