イベント 春のおでかけ情報

暖かい陽気の中、観光・グルメにお買い物など、地元へぶらりとおでかけしませんか。

■5月6日(火・休)まで 春の観光まつり

●乙訓寺
約1,000株、さまざまな種類のボタンが大輪の花を咲かせます。

○乙訓寺ではこんなイベントも!重要文化財特別公開
木造十一面観音立像と木造毘沙門天立像を同時公開します。
期間:4月13日(日)~20日(日)、29日(火・祝)、5月3日(土・祝)~6日(火・休)
時間:午前9時30分~午後4時
拝観料:1,000円(解説ブックレット付き)

問合せ:乙訓寺
【電話】951-5759

●長岡天満宮
境内自由(社務所受付は午前9時~午後5時)
樹齢約170年のキリシマツツジが満開に!4月12・13・19・20日の(土)(日)は臨時観光案内所で特産品販売もあります。

問合せ:市観光協会
【電話・FAX】951-4500

■はじめまして京都西山~みんな嬉しいごはん編~
京都西山エリアのステキな情報を紹介するパンフレットの第2弾!
主な配架場所:
・長岡京市・向日市・大山崎町の観光協会や商工会
・阪急長岡天神駅・西山天王山駅・京都河原町駅・高槻市駅・大阪梅田駅・神戸三宮駅
・JR長岡京駅・山崎駅
*在庫状況により一部の駅では配架されていない場合があります。

問合せ:商工観光課観光戦略担当
【電話】955-9515【FAX】951-5410