- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府長岡京市
- 広報紙名 : 広報長岡京 2025年4月号
■5/1(木)利用開始‼長岡天神駅 東自転車駐輪場
阪急長岡天神駅周辺の再整備の一環で、現在の駐輪場の隣に建て替えました。新しい駐輪場は、5月1日(木)から利用を開始します。
○場所が少~し変わります
現在の駐輪場の西側に新設しました。今までどおり東西の道路から利用できます。
○定期は料金変更 一時利用はそのまま
設備の変更などに伴い、定期利用駐車料を変更します。
問合せ:交通政策課交通対策係
【電話】955-9686【FAX】951-5410
■新田保育所跡地は“ざんていながいちひろば”に
新田保育所跡地を活用した民間団体による「セブンストリート・ラボ」の活動が、3月で終了しました。4月からも引き続きみんなが使える広場として、市が管理運営してオープンします。
○イベント利用・キッチンカー出店OK
4月1日(火)から、「ざんていながいちひろば」(暫定長岡一丁目広場)と名前を新たに、市が管理運営します。期間は、長岡天神駅周辺再整備の代替地として利用するまでの間です(時期未定)。イベント利用・出店の申請は問合せ先へ。
○駐輪はできません
ざんていながいちひろばと、隣接する新田公園は自転車等放置禁止区域です。駐輪はできません。
問合せ:公園緑地課公園管理係
【電話】955-9716【FAX】951-5410
■セブラボの活動を応援いただきありがとうございました!
セブラボは「居心地の良い公共空間を官民連携でつくる実証実験」として、セブンストリート・ラボ運営委員会が令和3年度から運営してきました。花壇や芝生の整備をはじめ、ベンチの設置やマルシェイベント、野外上映会などを行いました。
セブラボでできたつながりや経験が、今後も地域のコミュニティづくりに生かされ、皆さんが地域の一員として関わり続けてくださることを期待しています。本当にありがとうございました。
セブラボ運営委員会 委員長 酒井さん
問合せ:商工観光課商工振興係
【電話】955-9688【FAX】951-5410