- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府京田辺市
- 広報紙名 : ほっと京たなべ 令和7年8月号(No.951)
■パパママセミナー(妊婦など)
日にち:9月11日(木)
対象:市内に在住する妊婦と配偶者(パートナー)
申込方法:申込フォーム(本紙の二次元コード参照)か電話で申し込んでください。
◇クッキング編
時間:午前9時45分~11時45分
場所:中央公民館
内容:
・簡単で栄養満点なワンプレートランチ作り
・大人の食事から赤ちゃんへのおすそわけ離乳食(実演)
・ママと赤ちゃんのための大切な食事の話
定員:先着20人
しめきり:9月4日(木)
◇ハローベビー編
時間:午後1時30分~4時
場所:保健センター
内容:
・講義(テーマ…歯の強い子を産むために)
・乳幼児健診や予防接種についての説明。託児があります。
定員:先着20人程度
しめきり:9月10日(水)
申込・問合せ先:子育て支援課
【電話】64-1377
■いつでもだれでも 夏まつり〔未就学児〕
親子で立ち寄れ、おもちゃがあるフリースペースで、夏まつりを開きます。
日にち:8月20日(水)
時間・対象:
・午前10時~正午…0~2歳
・午後1時~3時…3歳以上
場所:社会福祉センター
内容:縁日
問合せ先:社会福祉協議会
【電話】62-2222【FAX】65-4962
■救急救命講習 消防士に聞こう・守ろうこどもの命
日時:9月9日(火)午前10時~11時30分
場所:はぐはぐルーム松井山手
対象:市内に在住し、こどもと関わりのある人
内容:
・こどもがいる家庭などでの事故予防について
・AEDの使い方・実技
定員:10組程度(1組3人まで)。多数の場合は抽選します。
申込方法:申込フォーム(本紙の二次元コード参照)から申し込んでください。
しめきり:8月22日(金)
問合せ先:はぐはぐルーム松井山手
【電話】65-1170
■はぐはぐカフェ〔5~11カ月〕
日時:8月28日(木)午後1時30分~3時30分
場所:保健センター
対象:市内に在住する生後5~11カ月のこどもと保護者
内容:
・栄養士による食育などの話
・助産師への相談
・手作りおやつやお茶を飲みながら交流
定員:10人。多数の場合は初めての人を優先し、抽選します。
申込方法:申込フォーム(本紙の二次元コード参照)から申し込んでください。
しめきり:8月14日(木)
問合せ先:子育て支援課
【電話】64-1377
■はいはいサロン〔6カ月までの第1子〕
日時:9月30日(火)午前10時30分~11時30分
場所:女性交流支援ルーム
対象:生後6カ月までの第1子
内容:母親同士の交流・情報交換・看護師による育児相談。バスタオル・おもちゃを持参してください。
定員:先着6組
申込方法:8月28日(木)以降にLINEで、親子の氏名・こどもの生年月日・住所(地域)・携帯電話番号を連絡してください。
申込・問合せ先:子育てママ応援し隊「はいはい」・田中
【電話】090-2350-5105
LINE ID:@085rpuvq
■親子であそぼう〔2歳児まで〕
日にち・対象:下表のとおり
時間:午前10時~11時(予定)
場所:はぐはぐルーム松井山手
内容:親子でふれあいながら、楽しく体を動かします。
定員:各回10組程度。多数の場合は抽選します。きょうだいの同伴はできません。
申込方法:申込フォーム(本紙の二次元コード参照)から申し込んでください。
しめきり:8月18日(月)
問合せ先:はぐはぐルーム松井山手
【電話】65-1170