くらし 高齢者のためのInformation

■〔70歳以上〕1,000円分のチケットを配布 申し込みは9月末まで
市は、高齢者の外出のきっかけづくりとして、市民まつり、京田辺一休さんポイント加盟店(市内約40店舗)、京たなべ・バルで使えるチケットを希望者に配布します。
対象:市内に在住し、昭和30年12月31日以前に生まれた人
チケット額:1,000円(500円券×2枚)
申込方法:申込フォーム(本紙の二次元コード参照)か、市ホームページ、高齢者支援課、老人福祉センター宝生苑・常磐苑、三山木福祉会館、オレンジルームにある申込書を郵送・持参してください。チケットは10月下旬ごろに郵送します。申し込み後、10月27日(月)までに届かない場合は、問い合わせてください。
しめきり:9月30日(火)(当日消印有効)

問合せ先:高齢者支援課
【電話】63-1307

■「もしも」のときに安心 緊急通報装置を貸し出し
市は、体調の急変時に役立つ緊急通報装置を貸し出しています。
対象:市内に在住・在宅し、次のいずれかに該当する人
・65歳以上で特定の持病がある高齢者のみの世帯
・75歳以上で持病がある高齢者のみの世帯
・85歳以上で持病がある
申請方法:市ホームページなどにある申請書や同意書などを、持参・郵送してください。

「胸が苦しい」など体調に異変がある時にボタンを押すだけで、市が委託しているコールセンターへつながり、必要に応じて救急車の手配ができます。同時に、事前に登録した家族などへも連絡がいきます。また、使用範囲は自宅に限られますが、身に着けられる付属の小型送信機も貸し出します。

申込・問合せ先:高齢者支援課
【電話】63-1307

■認知症家族交流会
認知症の介護の悩みを相談したい、話を聞いてほしいと思ったことはありませんか。介護する人同士で不安や悩みを語り合い、認知症への理解を深めましょう。
日時・内容など:下表のとおり
対象:認知症の人を介護する家族など
申込方法:電話で申し込んでください。定員に空きがあれば当日参加もできます。
定員:各回先着10人

申込・問合せ先:地域包括支援センターあんあん市役所
【電話】63-1268

■高齢者向けスマホ講習会(全4講座)
市は、高齢者のデジタル格差解消のため、スマホ講習会を開いています。教室型と出張型があり、1クールで基本講座(1)~(4)を学びます(1日2講座)。自身のスマートフォンを持参してください。
講師:市シルバー人材センターのデジタル推進員
申込方法:電話で申し込んでください。

◆教室型
定員に空きがあるクールのみ募集します。
日時・場所:下表のとおり
対象:65歳以上で、1クール参加できる人
定員:各クール先着7人

※オレンジルーム(いきいきサポートセンター内)に駐車場はありませんので、公共交通機関で来所してください。

◆出張型(区・自治会向け)
区・自治会内の公民館などに講師が出向きます。講座内容は、教室型と同じ内容です。実施にかかる費用の一部を市が補助します。

◆講座内容
◇基本講座(1)
・電源などのボタンの操作方法
・電話のかけ方
・カメラの使い方

◇基本講座(2)
・Wi-Fi(ワイファイ)設定の方法
・メールの使い方
・インターネットの使い方

◇基本講座(3)
・2次元コードの読み取り方
・アプリのインストール・アンインストール方法
・コミュニケーションアプリLINE(ライン)の使い方

◇基本講座(4)
・市公式LINEの使い方
・オンライン申請の方法

申込・問合せ先:シルバー人材センター
【電話】64-8822

■親子の参加も歓迎 カフェでほっと一息
認知症の人やその家族・親子などさまざまな人が気軽に集い交流できるカフェです。お茶やお菓子でホッと一息つきながら悩みなどを自由に語り合いませんか。

◇ホッとcafe
日時:9月7日(日)・19日(金)午前10時~正午
場所:NPO法人レスタート(大住ケ丘三丁目11-1(大住ケ丘第一公民館西隣))
メニュー:飲み物とお菓子セット(100円)

問合せ先:NPO法人レスタート
【電話】39-8650

◇ありがとうカフェ
日時:9月17日(水)・28日(日)午前10時~正午

◇ありがとうガーデン
庭で野菜作りや収穫物を味わうこともできます。
日時:毎週火曜日の午前10時~午後4時

場所:もどり場だんだんみんなのおうち(三山木直田23-2)
メニュー:飲み物とお菓子を用意しています。おにぎりランチ(300円)や前日までに予約が必要な特別ランチ(500円)もあります。

※毎月1回、アル・プラザ京田辺で開いているコミュニケーションカフェ「え~ると待ち合わせ」について、9月の開催はありません。

予約・問合せ先:そよかぜ子育てサポート
【電話】62-9672、070-3243-6442