- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府京田辺市
- 広報紙名 : ほっと京たなべ 令和7年9月号(No.952)
■ポケットひろば DVD上映会&交流会
日時:9月22日(月)午後2時~4時
場所:女性交流支援ルーム
対象:市内に在住・通勤・通学する女性
内容:DVD「コーダ愛のうた」を鑑賞後、自由に感想などを語り合います。
定員:10人程度
問合せ先:女性交流支援ルーム
【電話】65-3709(平日午前10時~午後6時)
■ポケットサロン 女性の起業を応援
日時:10月15日(水)午前10時30分~正午
場所:女性交流支援ルーム
対象:市内に在住・通勤・通学する女性
内容:起業した女性の体験談・交流会
講師:クライミングジム「Rock on the Beach」代表の濱ノ上輝さん
定員:先着9人
申込方法:9月8日(月)以降に、電話で氏名・年齢・電話番号、託児(先着2人。生後6カ月~未就学児)を希望する場合は、10月7日(火)までにこどもの名前と年齢(月齢)を連絡してください。
申込・問合せ先:女性交流支援ルーム
【電話】65-3709(平日午前10時~午後6時)
■ミドルとシニアのための骨盤底筋ケアヨガ&美と健康と癒しのミニ講座
女性にとって大切な筋肉である骨盤底筋を緩やかに鍛え、人生の質を高めて年齢を重ねるコツを学びます。各回で内容が異なります。
日にち:9月6日(土)・10月4日(土)
時間:午前10時~11時30分
場所:社会福祉センター
対象:女性
講師:Happy yoga lifeのみっきーさん
持ち物:動きやすい服装・飲み物・ヨガマット(あれば)・バスタオル・筆記用具
定員:先着15人
費用:各回1,300円
申込方法:電話で申し込んでください。
申込・問合せ先:京都府女性の船ステップあけぼの京田辺・次田
【電話】63-6394
■タナクロのプレーパークで遊ぼう
日時:9月20日(土)午前10時~午後3時
場所:京田辺クロスパーク
内容:プレーパークの竹林で、プレーリーダーとともに、こどもの自由な発想で遊びます。長袖・長ズボン・動きやすい靴で参加してください。
定員:先着30人
申込方法:当日現地で申し込んでください。
問合せ先:京田辺クロスパーク管理事務所
【電話】29-9124
■エコ・クッキング
食べ物やエネルギーを大切にし、水を汚さず、ごみを減らす方法や買い物・調理・食事・片付けの一連の行動を通じて、地球環境と食品ロスを考える大切さを学びましょう。
日時:10月4日(土)午前10時~午後1時
場所:中央公民館
対象:市内に在住する小学生と保護者(1組4人まで)
メニュー:鍋で炊くご飯・エコみそ汁・エコふりかけ
持ち物:エプロン・三角巾・ふきん・箸・飲み物・筆記用具
定員:先着30人
申込方法:9月9日(火)午前10時以降に電話で申し込んでください。
しめきり:9月26日(金)
申込・問合せ先:清掃衛生課
【電話】68-1288
■世代間交流・グラウンドゴルフで遊ぼう
日時:10月4日(土)午後1時30分~3時(雨天中止)
場所:大住児童館
対象:小学生~17歳の人
内容:講師からグラウンドゴルフを教わり、8ホールを回ります。初心者でも歓迎です。
講師:大住ケ丘クラブのグラウンドゴルフ部員
定員:先着20人
申込方法:9月22日(月)午前10時以降に、電話か来館で申し込んでください。
申込・問合せ先:大住児童館
【電話】68-2225