くらし 消防の広場vol.98令和6年中の火災・救急・救助統計 災害件数から振り返る

■火災 合計14件

▽建物火災が増加しています!
火災件数は、昨年に比べ3件増加、いずれも建物火災でした。火災を早期に発見し、全焼には至らなかった火災が多くありました。火災から身を守るためには早期発見がとても大切です。そのためにも住宅用火災警報器を設置しましょう。

■救急 合計2,907件

▽過去2番目に多い出場件数
救急出場件数は、昨年に比べ39件減少しましたが、業務開始以来2番目に多い出場件数です。京丹後市では5台の救急車を運用していますが、限られた医療資源であるため、令和6年救急車の適正利用をお願いします。

▽迷ったら「#7119」の利用を
病院の受診や救急車を呼ぶか迷った場合、救急安心センターきょうと「#7119」を積極的にご利用ください。(24時間・365日対応)

■救助 合計34件

■ドクターヘリ出場状況

■119番通報時は「京丹後市」から
令和6年4月から119番通報は京都府中・北部地域消防指令センター(福知山市)で受け付けています。通報するときは京丹後市から住所を正確に伝えましょう。