- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府木津川市
- 広報紙名 : 【京都府木津川市】広報きづがわ 2025年3月号
■防災フェア
備蓄食を1,000人(当日先着)に配布します。
日時:4月5日(土) 午前10時~午後3時
場所:中央体育館南側駐車場
内容:
地震体験、消火体験
VRで災害体験
災害時の給水・給食の装備や備蓄品の紹介
消防車の展示など
その他:気象状況などにより、中止する場合があります。
問合せ:危機管理課
【電話】75-1206
■(NPО法人)加茂女
(1)竹林に恋 婚活イベント
日時:3月15日(土) 午前9時30分~ ※雨天時古民家で開催
内容:竹林での宝探しやピザ焼き体験
対象:20~50歳代の方
定員:男女各15人
料金:5,000円(昼食・土産付き)
(2)竹林お披露目イベント
日時:3月29日(土) ※雨天中止 午前9時30分~
内容:遊具のお披露目
対象:小学3・4年生(保護者と同伴ください。)
定員:30人
料金:大人1,000円 こども500円(昼食付き)
場所:加茂支所前集合
申込:開催日の1週間前までに電話またはメールで次へ。
※当日の交通手段をお知らせください。
その他:定員になり次第終了します。
問合せ:(NPО法人)加茂女
【電話・FAX】66-1895【メール】[email protected]
■情報発信基地キチキチ
▽ボードゲームカフェ
日時:3月8日(土) 午後6時~9時
料金:500円(ワンドリンク制)
▽小さな相談会(要予約・ワンドリンク制)
日時:
3月18日(火) デザイン編
3月25日(火) 教育編
午後1時~3時(30分/人)
▽キチキチつり店
日時:3月24日(月)~28日(金) 午前10時~午後4時
内容:地元の野菜and加工品、手作り品の販売
▽薬膳望診カウンセリング
日時:3月27日(木) 正午~午後2時
料金:500円
場所・問合せ:情報発信基地キチキチ(市役所北側)
【電話】090-6607-9191
■人と木寄席[要予約]
日時:3月22日(土) 午後2時~4時
内容:
語り 「信長と光秀」 遊花
落語 演目はお楽しみ 露の新幸
講談 「幸助餅」 旭堂南照
講談 「将棋大名」 旭堂南慶
料金:木戸銭1,500円
主催:講談・落語を楽しむ会
場所・申込・問合せ:電話でギャラリーカフェ 人と木へ。
【電話】71-0305
■当尾の郷会館
(1)当尾の郷まつり
内容:野菜、加工品販売、フリーマーケット、古布(着物)リメイク、手作りアクセサリーほか
(2)当尾oh!BaaaaaZお婆ん菜
料金:500円
日時:3月16日、4月6日(日)
(1)午前9時30分~午後0時30分
(2)午前10時~午後2時
場所・問合せ:当尾の郷会館
【電話】76-2234
■ふるさと散歩
加茂浜・瓶原浜そして、薬師寺の桜狩り―木津川水運の夢の跡―
日時:3月30日(日)
集合…加茂駅西口 午前9時40分
解散…加茂駅 午後1時頃
内容:伊賀街道船屋宿→加茂浜→瓶原浜→岡田鴨神社→現光寺→薬師寺(約5km)
定員:50人[先着]
料金:300円
申込・問合せ:3月6日~28日 午後4時に電話またはファックスでふるさと案内・かもへ。
【電話・FAX】76-3989
■FuFuLaLaMarket
日時:3月16日(日) 午前10時~午後3時
場所:情報発信基地キチキチ
内容:飲食・雑貨店など出店、こども向けワークショップ
※詳しくは本紙掲載2次元コードで確認ください。
問合せ:fufulalamarket実行委員会
【電話】090-7766-8399
■けいはんな乗り物フェア
日時:3月15日(土) 午前10時30分~午後2時30分
場所:けいはんなプラザイベントホール、日時計広場
内容:鉄道大好きタレント斉藤雪乃さんのトークショー、ミニトレイン(雨天中止)、学研都市の鉄道ジオラマ展示(鉄道操縦体験)、JR西日本・近鉄の物販、奈良交通・京阪バス各社の物販(中古部品含む)、グルメ出店など
※詳しくは本紙掲載2次元コードで確認ください。
問合せ:精華町企画調整課
【電話】95-1900