くらし 避難行動要支援者名簿の情報提供の同意に協力ください

市では、災害時に避難支援が必要な方のうち、要介護3~5などの要件に該当する方の名簿(避難行動要支援者名簿)を作成しています。
災害に備える取り組みとしては、平常時から避難を支援する関係機関と名簿情報を共有し、災害時の避難支援や安否確認だけでなく、平常時からの見守りや避難訓練などにも活用することで、地域力の向上に努めることが大切です。
名簿情報を平常時の見守りなどに活用するためには、避難行動要支援者本人または保護者などの同意が必要です。
対象者は、2月頃に市から届いた避難行動要支援者名簿情報提供同意の案内文書を確認ください。まだ同意していない方は、検討ください。
また、要介護3~5などの要件に該当しない高齢者や妊産婦など、特に支援を要する方は申請することで、避難行動要支援者名簿に登録できます。
市では、土砂災害などの危険度の高い地域にお住まいの避難行動要支援者に個別避難計画の作成準備も進めています。準備が整い次第、対象者にお知らせします。
対象者:
・要介護認定(3~5)
・身体障害者手帳(1・2級)
・療育手帳(A判定)
・精神障害者保健福祉手帳(1級)
申請書配布場所:社会福祉課、加茂・山城支所、西部出張所
※申請書は、市ホームページからもダウンロードできます。

問合せ:社会福祉課
【電話】75-1211