くらし まちの話題

■北川実和さんが空手全国大会で上位入賞 2月26日
1月におこなわれた第10回空手リアルチャンピオンシップ大会で、相楽小学校の北川実和さん(写真左から2人目)が小学5年生女子重量級で、見事ベスト4に入賞され、大会の報告をするため、市長表敬に来られました。
おめでとうございます。

■ご寄附ありがとうございました
積水ハウス(株)様から寄附金200,000円をいただきました。寄附金は、3月20日におこなった木津川アート2025プレイベント「ひらけ!おやくしょひろば!」に活用させていただきました。
ありがとうございました。

■ご寄附ありがとうございました
Buddies様から加茂小学校へバスケットボール5号球29個の寄附をいただきました。バスケットボールは、加茂小学校で大切に活用させていただきます。
ありがとうございました。

■けいはんな乗り物フェア 3月15日
けいはんな学研都市(京都府域)地域公共計画の策定にあわせて、公共交通の利用促進などを目的に、けいはんなプラザで乗り物フェアをおこないました。交通事業者の出展ブースや車両展示などでPRをおこない、当日は2,000人を超える方に来ていただきました。

■「かせやまの森」が環境省「自然共生サイト」に認定 3月14日
「自然共生サイト」とは、「民間の取り組み等によって生物多様性の保全が図られている区域」として国が認定する区域のことです。認定区域は、OECM(国立公園等の保護地域以外に、目的に関係なく、民間などの取り組みにより生物多様性保全に貢献している地域)として国際データベースに登録されます。

■棚倉小学校に選挙啓発の感謝状贈呈 3月14日
明るい選挙啓発ポスター・標語の応募や出前講座の実施による選挙啓発活動に積極的に参加された棚倉小学校に対し、府選挙管理委員会から感謝状が贈呈されました。

■介護保険住宅改修の共同研究に関する協定 3月24日
高齢者が住み慣れた自宅で安心・安全に暮らし続けられるよう、重度化防止や軽度化などの自立支援に繋がる住宅改修を目指し、国民健康保険山城病院組合、市社会福祉協議会、積水ハウス(株)と介護保険住宅改修の共同研究に関する協定を締結しました。

■高の原幼稚園閉園式 3月20日
平成元年4月の開園以来、市の幼児教育を担ってきた高の原幼稚園の閉園式がおこなわれました。
36年間にわたり2,694人の巣立っていった園児たちを温かく見守り、園の運営にご支援、ご尽力いただいた保護者や地域の皆さま、先生方に感謝いたします。
ありがとうございました。

■大阪・関西万博入場チケットの寄附 3月17日
三井住友海上火災保険(株)京都支店様から大阪・関西万博入場チケット(200枚)をいただきました。市内小学校の社会見学の下見などに活用させていただきます。
ありがとうございました。