イベント まちの話題

■京石産業(株)と災害支援協定を締結 7月14日
市内で災害が発生した際に、避難所における避難者の生活環境の充実を図るため、京石産業(株)が、災害対策用エアーマット(簡易的なベッド)を提供いただくことについて、協定を締結しました。

■水の事故から命を守る学習 7月8日
木津第二中学校の2年生が、日本赤十字社による水上安全法、救急法の講習を受けました。AEDを使用した心肺蘇生法など、自分の命だけではなく他人を安全に助けるための基本的な知識と技術を実践的に学びました。

■山城産米食味コンテスト 7月4日
第6回山城産米食味コンテストで加茂町高田の福田訓男さんが「優良賞」を受賞されました。
おめでとうございます。

■JUNOPARKオープニングセレモニー 8月5日
JUNOPARKオープンを記念し、小学生など300人を無料招待し、オープニングセレモニーがおこなわれました。
JUNOPARKは「住まい」をテーマにした、遊びながら学べる体験施設です。施設の中には、こどもの感性を育む体験アクティビティや体験ギャラリーがたくさんあります。

■こども図書館員体験 7月30日~8月11日
図書館の夏休み特別企画として、市内の小学生を対象とした「こども図書館員体験」がおこなわれました。
参加したこどもたちは、利用者に元気に挨拶をしながら、返却された本をチェックしたり、本棚に丁寧に並べたりと、楽しそうに図書館員としての仕事を頑張っていました。

■京都相武館の3人が全国大会に出場 7月25日
京都相武館に所属の森拓斗さん(木津中3年)、泉澄さん(泉川中3年)、浅田幸希さん(泉川中3年)が京都府予選を勝ち抜き、第59回全国道場少年剣道大会(団体戦)への出場前に、市長表敬に来られました。
今後の活躍を期待しています。