くらし Information おしらせ(1)

イベントやお知らせなど、暮らしに役立つ情報をお届けします。

■フードトラック事業者を募集
久御山町には約1,600の事業所が立地し、産業が集積している一方、飲食店の出店が少なく、昼食環境の向上が望まれています。町内でフードトラックを出店しませんか。
出店場所:久御山町内。地権者などと直接交渉し、必要な許可を得て事業者が出店先を決定してください。
応募要件:
(1)久御山町内に出店可能であること
(2)出店に必要な機材(自動車含む)など、営業に必要な許可等を得ていること
(3)販売品は久御山町産の野菜などを使用したものであること
応募期限:10月31日(金)まで(必着)
応募方法:応募用紙兼事業計画書及び営業許可書等の写しを提出(ホームページからダウンロードできます)
その他:宣伝などは出店事業者でしてください。出店者は広報くみやまなどで紹介します。

問合せ:産業・環境政策課

■フードトラックを会社に呼びませんか
「会社の近くにお店が無い」「いつもの昼食に飽きた」といった声はありませんか。
フードトラック事業の取り組みにより、役場や町内の企業に出店している事業者があります。興味のある企業の皆さまはご連絡ください。

問合せ:産業・環境政策課

■町体育振興会 屋内スポーツ体験
体育館内に設置されたミニゲームを体を動かしてクリアしよう。大人も子どももみんなで一緒に楽しみましょう。
クリア数に応じて景品のプレゼントあり(数量限定)。
日時:5月11日(日)午後1時30分~3時30分
場所:総合体育館メインアリーナ
主催:久御山町体育振興会

問合せ:生涯学習応援課

■久御山町ゴルフ大会
日時:5月18日(日)・22日(木)
場所:宇治田原カントリークラブ
対象:久御山町ゴルフ協会会員(当日入会可。入会金1,000円)
費用:
・参加費2,000円(参加申込時)
・プレー費(18日時:14,670円、22日時:8,290円(昼食代、税込))
申込:4月30日(水)までに校区別担当幹事に参加費を添えて申込
主催:久御山町ゴルフ協会

問合せ:久御山町ゴルフ協会会長の小坂(こさか)さんへ
【電話】0774-41-7223

■難聴者のための情報サロンin久御山
普段の生活で聞こえづらく困っていることなど、気軽に話しませんか。
日時:5月12日(月)午前10時~11時30分
場所:役場5階コンベンションホール
対象:久御山町・城陽市在住の人
申込:不要
その他:要約筆記あり

問合せ:聴覚障害者生活支援センターはーもにぃ
【電話】0774-30-9000
【FAX】0774-55-7708

■国民年金保険料の納付
令和7年度の国民年金保険料は、月額1万7,510円です。
金融機関や郵便局、コンビニエンスストアでの納付のほか、クレジットカード(要申込)やスマートフォンアプリでも納付できます。
口座振替で毎月納める人でも、当月分保険料を当月末に引き落とす「早割(はやわり)」にすると、月額50円の割引があり、便利でお得です。
口座振替の申込は、口座振替申出書(国保健康課や年金事務所の窓口、日本年金機構のホームページにあり)に必要事項を記入・押印し、口座を持っている金融機関や郵便局、京都南年金事務所へ。クレジットカードでの納付の問い合わせは同事務所へ
【電話】075-644-1165

問合せ:国保健康課

■国民年金保険料 学生納付特例
学生で収入が少なく国民年金保険料が納められないときは、申請して承認されると在学中の保険料を後払いにすることができます。
所得基準がありますが、会社などを退職して学生となった人もそれを考慮した審査が受けられます。
申請は毎年必要です。手続きが遅れると、万が一のときの障害基礎年金などが受けられないときがありますのでご注意ください。

申請・問合せ: 国保健康課か、ねんきん加入者ダイヤル【電話】0570-003-004(050で始まるIP電話で掛ける人は03-6630-2525)へ。受付時間は、月曜日~金曜日…午前8時30分~午後7時、第2土曜日…午前9時30分~午後4時。第2土曜日を除く土・日曜日、祝日と12月29日~1月3日は利用不可