- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府久御山町
- 広報紙名 : まちの総合情報紙 広報くみやま 令和7年5月1日号 No.1166
■小松菜のちりめん炒め
小松菜は緑黄色野菜の代表でカルシウムが非常に多いのが特徴です。ちりめんじゃこを加えることでしっかりとカルシウムを摂ることができます。
また、小松菜にはβカロテンやビタミンCが多く含まれ、βカロテンは油と一緒にとると吸収率が上がります。
食材の組み合わせを少し工夫するだけで、食材の栄養を無駄なく摂取できます。
エネルギー:61キロカロリー/1人分
塩分:0.8g
野菜量:75g
○材料(2人分)
・小松菜…150g
・ちりめんじゃこ…10g
・ごま油…小さじ2
・(A)しょうゆ…小さじ1
・(A)みりん…小さじ1/2
○作り方
(1)小松菜はさっと茹でて冷水に取り、水気を固く絞って細かく刻む。
(2)鍋にごま油を熱し、(1)を炒める。
(3)ちりめんじゃこを(2)に加え、(A)を入れて水分がなくなるまで炒める。
国保健康課