くらし INFORMATION+(1)

■大阪・関西万博に黄金の茶室が出展
10月13日(月・祝)まで開催される国際博覧会「大阪・関西万博」に、町内企業10社の技術を結集して製作した久御山町「黄金の茶室」を展示し、町のPRを行います。
展示期間のうち10月1日(水)・2日(木)は、呈茶を行いますので、来場の際はお立ち寄りください。
展示期間:10月1日(水)~5日(日)
設置場所:大阪・関西万博関西パビリオン横 多目的エリア
実施内容:「黄金の茶室」展示、呈茶、町PR活動など

問合せ:産業・環境政策課

■初心者歓迎 写真教室
スマートフォンによる撮影もOKです。鑑賞会では、撮影会で撮影した写真の講評をします。撮影会以外の写真(2枚まで)の持参もできます。
日時:
(1)撮影会…6月16日(月)午前9時~午後4時
(2)鑑賞会…6月26日(木)午前10時~正午
場所:
(1)美山かやぶきの里周辺(荒見苑集合・解散)
(2)荒見苑
対象:町内在住の60歳以上で2日とも参加できる人
講師:草木勝(くさきまさる)さん(京都写真家協会)
定員:15人(先着)
費用:500円
申込:6月2日(月)午前10時~13日(金)午後3時に参加者本人が同苑へ。電話可
その他:撮影会後、自由行動あり(入館料や昼食代は自己負担)

問合せ:荒見苑

■久御山いきいき倶楽部 元気維持地域わいわい体操
健康センターいきいきホールのスタッフが地域の集会所などへ出張し、運動機能の維持・悪化防止を目的に「元気維持地域わいわい体操」を実施しています。現在19会場で開催していますので、興味のある人はいきいきホールにお問い合わせください。
楽しく地域の人と一緒に運動しましょう。
日時:月曜日~土曜日の午前と午後に開催しています(会場により時間が異なります)。
場所:地域の公会堂など
対象:町内在住の60歳以上の人
費用:1回100円
その他:参加希望の人は、いきいきホールにお問い合わせください。
詳細はこちら
※本紙17ページにQRコードを掲載しています。

問合せ:福祉課・いきいきホール

■宿泊体験活動
町青少年健全育成協議会では、自然や人とのふれあいを通して心豊かな子どもを育成するため、宿泊体験活動を実施します。
日程:7月28日(月)~29日(火)1泊2日
場所:国立若狭湾青少年自然の家(福井県小浜市)
対象:町内在住・在学の小学4年生~中学3年生
内容:海水浴、磯遊び、組立ていかだ、ビデオ鑑賞など
定員:45人(抽選)
費用:4,000円
申込:6月3日(火)~11日(水)。電話可※友人の代理申込は不可

問合せ:生涯学習応援課