- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府久御山町
- 広報紙名 : まちの総合情報紙 広報くみやま 令和7年9月1日号 No.1174
■生活習慣病予防の健康教室
「がんに嫌われる食事と運動」をテーマに健康教室(運動編)を実施します。
日時:9月29日(月)午後1時30分〜3時※受付は15分前から
場所:保健センターすこやかルーム
対象:町内在住のおおむね20歳以上の人
内容:運動実技とミニ講話
講師:健康運動指導士、保健師
定員:20人(先着)
費用:無料
持ち物:運動できる服装、汗ふきタオル、飲み物、筆記用具
申込:9月25日(木)まで
申込はこちら(本紙23ページにQRコードを掲載しています)
問合せ:国保健康課
■肺がん・結核検診予約はお早めに
肺がん・結核検診の予約が始まっています。予約がまだの人は、9月12日(金)までに申込書か本紙23ページのQRコードでお申込みください。
申込はこちら(本紙23ページにQRコードを掲載しています)
問合せ:国保健康課
■住宅耐震改修の固定資産税減額
令和8年3月31日までに、建築基準法に基づく現行の耐震基準に適合するよう住宅の改修工事をすると、翌年度分の固定資産税が120平方メートルを上限とし2分の1(長期優良住宅の認定を受けて改修した場合は3分の2)が減額される制度があります。
バリアフリー・省エネ改修工事などによる減額と同時には適用できません。
対象:
(1)昭和57年1月1日以前に建てられた住宅で、居住部分の割合が2分の1以上であること(過去にこの制度を適用したことのないもの)
(2)工事費が50万円(税込)を超えるもの
(3)改修後の床面積が50〜280平方メートルであること
(4)現行の耐震基準に適合する耐震改修であること
必要なもの:
(1)耐震基準に適合した工事であることを証明する書類(町か建築士などが発行)
(2)改修工事の内容及び費用を確認できる書類
(3)長期優良住宅の認定を受けて改修したことを証明する書類(長期優良住宅化改修のとき)
申込:耐震改修後3か月以内に必要書類を添えて提出
問合せ:税務課
■クイックワンi(宝くじ)の発売
クイックワンは原則1年中購入でき、すぐに結果が出る宝くじです。
この宝くじの8月、9月の収益金は市町村の明るいまちづくりや環境対策、高齢化対策など地域住民の福祉向上のために使われます。
問合せ:企画財政課
■献血車がやって来る
日時:9月7日(日)午前10時〜11時45分、午後1時〜4時
場所:イオンモール久御山(平面駐車場)
持ち物:本人確認ができるもの(運転免許証・マイナンバーカードなど)
※海外旅行から帰国後4週間を経過していないなど、献血ができないことがあります。
問合せ:
・国保健康課
・京都府赤十字血液センター
【電話】075-603-8800