- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府
- 広報紙名 : 府政だより 令和7年10月1日(No.483)
■楽しく学ぼう!大阪府消費者フェア2025
◆~持続可能な社会と生活を、将来世代につなげよう!~
多くの人に消費者問題についての理解を深めていただくために、消費者団体、事業者団体、行政など、多様な主体が連携し、消費生活に関するさまざまな情報を分かりやすく提供する「大阪府消費者フェア2025」を会場とオンラインで開催します。
日時:
◇会場
10/25(土)11:00~15:00
◇インターネット
10/17(金)14:00~11/10(月)10:00
場所:府咲洲庁舎1階フェスパ(地下鉄「トレードセンター前」ほか)
問合せ:(公財)関西消費者協会
【電話】06-6612-2330
■(大阪府×JBA)婚活イベント開催
府と(一社)日本結婚相談協会(JBA)は結婚・婚活支援に関する事業連携協定を締結しており、その取り組みの一環として、婚活イベントを開催します。本イベントでは、婚活にあたっての心構えなどのセミナーや、茶道体験、婚活パーティーを実施します。ぜひこの機会にご参加ください!
日時:10/25(土)14:00~17:20
場所:大阪美術倶楽部(地下鉄「淀屋橋」ほか)
定員:男女各25人
(先着順25歳~40歳くらい)
料金:
・男性 4,500円
・女性 3,500円
申込み:10/24(金)17:00まで/インターネット
■魚庭(なにわ)の海まつりを開催
◆第45回全国豊かな海づくり大会の1年前プレイベント
令和8年11月に府で初めて開催する「第45回全国豊かな海づくり大会~魚庭(なにわ)の海おおさか大会~」へ向け機運を高めるため、1年前プレイベント(愛称:魚庭の海まつり)を開催します!魚庭の海づくり丼の販売や、さかなクンが出演するステージコンテンツなどお楽しみが盛りだくさんのイベントも同時開催します。ぜひお越しください!
日時:10/26(日)9:30~16:00
場所:岸和田市、泉佐野市
問合せ:府水産課
【電話】06-6210-9612
■ごみゼロアクション!~大阪秋の陣~
◆一緒に清掃活動に取り組んで、大阪の街・川・海をきれいにしませんか
大阪湾の浮遊ごみの約9割が、陸から海へ流れ出たプラスチックごみであり、陸で回収することが重要です。来年開催の「第45回全国豊かな海づくり大会」に向けて、清掃活動を活性化するため、下記の期間に府内で清掃活動をしていただける団体を募集します。参加団体には、府オリジナル清掃グッズ(軍手・ごみ袋)を1団体最大100人分まで提供します(在庫がなくなり次第終了)。
日時:11/30(日)まで
申込み:11/30(日)まで/インターネット
問府脱炭素・エネルギー政策課
【電話】06-6210-9319
■“ひきこもり”ひとりで悩んでいませんか?
◆ひきこもり当事者会 in OSAKA 2市を開催
ひきこもり状態にあったり、対人関係の難しさを感じていたり、さまざまな生きづらさを抱えている人を対象に、当事者会を開催します。前半はひきこもり経験者の体験談を聞き、後半は少人数に分かれて交流します。性別・年齢やお住まいの制限はありません。お気軽にご参加ください。
日時:10/29(水)14:00~16:30
場所:SAYAKAホール(大阪狭山市文化会館)(南海「大阪狭山市」)
定員:50人
■大阪府障がい者差別解消研修会 in ともいき
合理的配慮が学べます!
令和6年4/1に施行された「改正障害者差別解消法」や合理的配慮の提供の理解を深めていただくための研修を開催します。当事者および事業者のそれぞれの立場から講義いただきます。ぜひご参加ください。
日時:11/15(土)13:30~15:30
場所:国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)(南海「泉ケ丘」)
定員:50人(先着順)
申込み:10/31(金)まで/インターネット、メール、FAX
問合せ:府障がい福祉企画課
【電話】06-6944-6271
【FAX】06-6942-7215
■山に関わり親しむためのイベントを開催
◆11月第2土曜日は「おおさか山の日」、11月は「山の日に親しむ推進月間」
府内の市町村、NPOと連携し、11月を中心に各地でイベントを開催します。ぜひお越しください。
◇水都おおさか森林(もり)の市2025
楽しみながら森林の恵みや木の大切さを学べる体験型のイベントです。木工体験や木のおもちゃで遊べるコーナーもあります。
日時:10/26(日)10:00~15:30
場所:桜ノ宮合同庁舎・毛馬桜之宮公園(JR「桜ノ宮」ほか)
◇金剛山 山の秋まつり
爽やかな音楽を楽しめるミニコンサートやピザ焼き体験、野鳥や太陽観察会などが楽しめます。
日時:10/26(日)10:00~15:00
場所:大阪府民の森ちはや園地
(南海バス「金剛山ロープウェイ前」)
◇生駒山系花屏風ハイキング
コースには歴史的なスポットがたくさん!魅力的な八尾市の自然と眺望を体感できます。
日時:11/8(土)9:00(受付8:30)~13:00
場所:服部川8丁目公園(児童遊園)
(近鉄「服部川」)
■ダイトレフォトコンテスト2025
◆テーマは「ダイトレを巡る四季」
ダイトレ周辺で撮影した、四季折々の季節を感じられる写真を募集します。受賞者には紀伊見荘オリジナルポロシャツ、葛城山ロープウェイペア乗車券をはじめ多くの賞品を用意しています。たくさんの応募をお待ちしています。
※ダイヤモンドトレール(通称:ダイトレ)とは、金剛葛城山系の稜線(りょうせん)を縦走する全長約45kmにおよぶ長距離自然歩道です。
申込み:令和8年1/4(日)まで
問合せ:南河内農と緑の総合事務所地域政策室
【電話】0721-25-1131
■日本民家集落博物館「秋の民家まつり」開催
◆昔のくらしを体験 and 文楽人形・日本刀を展示
国の重要文化財など全国各地の古民家が移築された館内で「秋の民家まつり」を開催します。はた織りや着物の着付け、竹細工など昔のくらしが体験できるほか、文楽人形や日本刀を展示します。ぜひ秋の民家集落を満喫してみませんか。
日時:10/26(日)10:00~16:00
場所:日本民家集落博物館
(府営服部緑地内)(北大阪急行「緑地公園」)
料金:
・一般800円(600円)
・高校生300円(200円)
・小・中学生200円(150円)
※幼児無料、障がい者手帳をお持ちの人は割引(介助者1人は無料)
※別途プログラムによって費用がかかります。
問合せ:府文化財保護課
【電話】06-6210-9902
■府立花の文化園 10月のイベント
花の文化園は35周年を迎えました。例年好評いただいているバラ園カフェやみどりめぐるマルシェのほか、土日祝には“トリックオアトリート”の合言葉でお菓子がもらえるなど、イベント盛りだくさんです!
日時:10/31(金)まで
場所:府立花の文化園(南海バス「南河内くろまろの郷」ほか)
料金:
・大人 580円
・高校生など 290円
・中学生以下・障がいのある人 無料
問合せ:府立花の文化園
【電話】0721-63-8739
