くらし ハチの巣を見つけたら

毎年、家や庭にハチの巣ができたという相談が多数寄せられます。ハチは春先から巣を作り始め、放っておくとあっという間に大きくなります。ハチの種類を見極め、早めに対処しましょう。
大阪市ではハチや巣の駆除は行っておりません。

◆ハチに関するご相談
区役所では、ハチの駆除方法についてのご相談を受け付けています。

問合せ:保健福祉課(生活環境)22番窓口
【電話】6466-9973

◆アシナガバチ
・巣はシャワーヘッド型
・巣穴は六角形
・体は黄色と黒
・巣は15センチほど
・攻撃性は低い

◆スズメバチ
・巣は球体でマーブル模様
・出入口の穴は一つ
・体はオレンジと黒
・攻撃性が高く危険