子育て 11月は児童虐待防止月間です 重大な児童虐待ゼロにむけて

あなたの周りで子どもへの虐待を見たり、聞いたりしたときは相談、連絡してください。
・夜、子どもが一人で外にいる、家に帰りたがらない
・子どもが泣き叫んでいる声が聞こえる
・不自然な傷やあざがある
・大人の顔色をうかがう

■『虐待かな』と思ったら迷わず連絡を!
◇児童相談所虐待対応ダイヤル
【電話】189(いちはやく)
全国共通(無休・24時間対応)お近くの児童相談所につながります。

◇大阪市児童虐待ホットライン
【電話】0120-01-7285(まずは一報なにわっ子)

■子育て家庭をあたたかく見守ってください
保護者が安心して子育てできるよう、さりげない声かけや手助けをお願いします。子育てには地域に住む人の目や手が必要です。あたたかいサポートをお願いします。

◇保護者の方へ
子育ての悩み、つらさを話すことは悪いことではありません。気持ちがしんどくなった時はSOSを出しましょう。誰かに相談することで気持ちが軽くなることもあります。

■子育てメール相談開設してます
【メール】[email protected]

子育ての悩みで相談相手がいない方、どこに相談すればいいかわからない方、区役所に行けない方や電話が難しい方は、メールでご相談いただけます。些細な事でも大丈夫です。メールでお返事いたします。

◇外国人(がいこくじん)の保護者(ほごしゃ)の方(かた)へ
妊娠(にんしん)、出産(しゅっさん)、子育て(こそだて)、子(こ)どもの心(こころ)や体(からだ)のことで困(こま)っている事(こと)はありませんか?
日本語(にほんご)がむずかしくて相談(そうだん)できないと困(こま)っている方(かた)も相談(そうだん)できます。
※回答(かいとう)には数日(すうじつ)かかることがあります。

■子育てについてのお悩み、相談はこちら
◇0歳から18歳未満の子ども相談
港区保健福祉センター 子育て支援室(3階32番窓口)平日9時~17時30分
【電話】6576-9856【FAX】6572-9514

◇子育てに関する支援・相談全般
大阪市こども相談センター 平日9時~17時30分
【電話】4301-3100【FAX】6944-2060