- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市港区
- 広報紙名 : 広報みなと 令和7年11月号
10月12日には「第51回港区民まつり」があり、各種団体・地域のみなさんと交流をしました。雨が強くなり早めの閉会となったのは残念でしたが、みなさんにお会いできて嬉しかったです!
そして13日には大阪・関西万博が閉幕しました。港区には多数の万博スタッフの方が住み、「未来と世界にひらくまち・港区」を実感できた半年でした。区民まつりのご挨拶でお話しましたが、私たちの万博は「これから」です。万博会場内外で受け取った、地球環境や高齢化・人権・平和といった「いのちが輝くために」解決すべき課題を一人ひとりの暮らしの中で意識してもらえると嬉しいです。特に、人生100年時代のヘルスケアについては新しい技術が多く展示されていました。健康寿命の延伸は、国際的な課題です。表紙でもお示ししていますが、特定健診・がん検診もぜひ受けてください!
そして万博会場での楽しさは、見渡せば港区にも大阪市中にも見つかります。「Beyond(ビヨンド)EXPO2025」は始まったばかり。こども達によりよい社会とまちを手渡せるよう、みなさんと力を合わせて港区を引き続き盛り上げていきます。
港区制100周年のお祝いも兼ねた港区民まつりへのご協力、そして万博開催までの機運醸成や美化活動・交通規制などご協力いただきありがとうございました。
