- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市天王寺区
- 広報紙名 : 天王寺区広報誌 令和7年(2025年)5月号
■令和7年度課税(所得)証明書は6月2にち(月)から発行できます
なお、会社等にお勤めで市民税・府民税の全額が給与から差し引き(特別徴収)される方は5月20にち(火)から発行できます。
ご注意:
・会社などにお勤めで市民税・府民税の全額が給与から差し引き(特別徴収)される方のコンビニエンスストアでの発行は6月1にち(日)から。
・会社等からの給与支払報告書の提出や所得税または市民税・府民税の申告がない場合などは発行できないことがあり、3月18にち(火)以降に申告された場合は発行時期が遅れることがあります。
問合せ:なんば市税事務所 管理担当
【電話】06-4397-2948
平日9時00分〜17時30分(金曜日は19時00分まで)
■市税の納期限のお知らせ
軽自動車税(種別割)の納期限は、6月2にち(月)です。身体障がい者、知的障がい者及び精神障がい者等の方で軽自動車税(種別割)の免除の申請をされる場合は、納期限までに市税事務所で手続きを行ってください。
問合せ:なんば市税事務所 市民税等グループ 軽自動車税担当
【電話】06-4397-2954
平日9時00分〜17時30分(金曜日は19時00分まで)
■天王寺税務署からのお知らせ
◇ダイレクト納付(イータックスによる口座振替)について
ダイレクト納付(イータックスによる口座振替)とは、イータックスを利用して申告等データを送信した後、簡単な操作で事前に届出をした預貯金口座から口座引落しにより国税を納付する方法です。また、自動ダイレクト であれば、イータックスの申告等データを送信する画面で 自動ダイレクトを利用する 旨の項目にチェックを入れるだけで、別途操作をすることなく、納期限に自動的に口座引落しとなるので、さらに便利です。手続方法は ダイレクト納付(イータックスによる口座振替)マニュアル をご覧ください。
◇その疑問、チャットボットに相談しませんか?
個人の方の国税に関する相談は、スマホやパソコンから、チャットボット ふたば に。24時間利用可能です。(メンテナンス期間を除く。)
(チャットボットは、エーアイ(人工知能)が自動で回答するウェブサービスです。)
パソコンの場合は、国税庁ふたば と検索してください。
問合せ:
天王寺税務署(堂ケ芝2-11-25)【電話】06-6772-1281
国税相談専用ダイヤル【電話】0570-00-5901(全国一律番号)
8時30分〜17時00分(土日祝日除く)
来署による相談は事前予約制です。
■国民健康保険料決定通知書を点字文書にして同封します
視覚障がいのある世帯主でご希望の方に、決定通知書に記載の保険料年額や月額等の主な内容を点字文書にして同封します。電話でお申し込みください。
問合せ:窓口サービス課(保険年金)
【電話】06-6774-9956