子育て 子育て情報(2)

■ファミリー・サポート・センター浪速 提供会員養成講座 無料 要申込
子育てを応援したいかた 提供会員に向けて、子どもの発達や事故防止など、ボランティアに必要な知識を学ぶ講座です。提供会員のボランティア報酬は1時間800円 土日祝、早朝・深夜等は900円です。
日時:6月木曜日・金曜日の午前中 予定 一部例外があります
場所:子ども・子育てプラザ 浪速区下寺2-2-12
対象:大阪市在住の19歳以上のかた
持ち物:筆記用具
申込:電話・ファックス・来館

問合せ:ファミリー・サポート・センター浪速 浪速区子ども・子育てプラザ内
【電話】6643-0695

■0歳親子講座 離乳食の話 無料 要申込
離乳食の進めかたや食材の増やしかたなど、離乳食の話を一緒に聞きませんか。
日時:5月16日 金曜日 9時30分から10時45分
場所:つどいの広場小田町 小田町保育しょ2階
対象:0歳のお子さんと保護者
講師:区役所栄養士
申込:電話・来館

問合せ:つどいの広場小田町 小田町保育しょ2階
【電話】6562-0007

■お名前バッジ制作 無料 申込不要
くるみボタンに名前やイラストを描いてバッジにします。
日時:5月22日 木曜日 10時30分から、13時30分から
場所:子育てつどいのひろば 区役所4階
対象:概ね3歳までのお子さんと保護者
定員:各10組 当日先着順

問合せ:子育てつどいのひろば 区役所4階
【電話】080-3788-0453 直通

■浪速っこ広場 無料 申込不要
育児の楽しさや悩みなどを話し合いませんか。
日時:5月20日 火曜日 14時から15時30分
場所:区役所3階 集団検診室
対象:1か月児健康診査後から3か月児健康診査までのお子さんと保護者
注 ごきょうだいを連れての参加はご遠慮いただいております
内容:ふれあい遊び、交流会、子育て情報、保健師・保育士による育児相談など

問合せ:区役所 保健福祉課 地域保健活動
【電話】6647-9968【FAX】6644-1937

■新企画 2025年生まれの赤ちゃんの写真を大募集 未来の希望 なにわベビー
浪速区制100周年と大阪・関西万博開催が重なる2025年の新企画として、未来の希望なにわベビーがスタート。2025年生まれの赤ちゃんの写真を募集します。
対象:浪速区在住で、2025年に生まれたお子さん
応募方法:大阪市行政オンラインシステム
注 応募には大阪市行政オンラインシステムの利用者登録が必要です。

問合せ:区役所 総務課 企画調整
【電話】6647-9683【FAX】6633-8270

■子育て応援マップ
こんにちは、子育て支援室です。浪速区子育て応援マップが新しくなりました。保育施設を始め、浪速区の子育て情報が詰まったマップです。英語、中国語、ベトナム語にくわえ、ネパール語版が登場しました。区役所や子育て支援施設で配布中です。

問合せ:区役所 保健福祉課 子育て支援室
【電話】6647-9895【FAX】6644-1937