イベント 浪速区制100周年かけるエキスポ記念事業を実施します。

みんなでお祝いしよう
注 写真は過去に開催したものです。
ナニワ100周年アニバーサリー2025

学校法人エール学園様に会場をお借りして、3月14日 金曜日に浪速区制100周年かけるエキスポ記念事業実行委員会 第4回総会を開催。実施予定日や場所などの詳細が決定しました。

■浪速区制100周年スタート 4月1日 火曜日
浪速区広報・啓発キャラクター なでこちゃん

▽浪速区100年通
区役所前の道路 約1キロメートル に通称名標識が2基設置されました。この通称名には、100年間の歴史を後世に伝え、地域への愛着と未来への希望を醸成するという思いが込められています。標識は順次増設される予定です。

▽自然体験事業 親子地引網体験 5月11日 日曜日 注 申込期間は終了しました。
仲間と協力して地引網体験をして、仲間との絆や命の大切さについて考えよう。
場所:岡田浦漁港
対象:区内小学生とその家族

▽なにわっ子音楽会
浪速区内の幼稚園・小学校・中学校・高校に通う子どもたちによる音楽発表会。
日程:7月19日 土曜日
場所:クボタホール

▽花火大会
打ち上げ花火で区制100周年と万博をお祝い。
日程:8月3日 日曜日
予備日11日 月曜日 祝日

▽大盆踊り大会
浪速区民みんなで踊ろう。
日程:8月10日 日曜日
場所:浪速スポーツセンター

▽浪速区キッズアドベンチャー こどもキャンプ
浪速公園にテントを張って、1泊キャンプ。
日程:10月11日 土曜日から12日 日曜日
場所:浪速公園
対象:区内小学6年生

▽区民大運動会
浪速区民で大運動会。
日程:10月13日 月曜日 祝日
場所:浪速スポーツセンター

▽第51回ナニワ区民まつり 笑いと音楽のフェスティバル
区制100周年を記念して、盛大に開催。ステージイベントも盛りだくさん。浪速公園に埋まっていたタイムカプセルも展示。
日程:11月2日 日曜日 予備日3日 月曜日 祝日
場所:浪速公園

▽その他の開催予定イベント
・災害時用テントの配備
・災害時安否確認ツールの配布
・青色防犯パトロールカー 災害対策用自動車寄贈
・学校園への寄贈など
・100歳のかたの紹介
・浪速区制100周年かけるエキスポ記念式典
・記念誌の発行

問合せ:浪速区制100周年かけるエキスポ記念事業実行委員会事務局
【電話】6568-4040【FAX】6568-3171

■大阪・関西万博開幕 4月13日 日曜日
大阪・関西万博公式キャラクターミャクミャク c エキスポ2025

大阪ウィーク 春・夏・秋 エキスポアリーナ マツリ
▽大阪の祭 エキスポ2025 春の陣
大阪各地のだんじり・やぐら・太鼓台などが大集合。大迫力のだんじり・やぐら・太鼓台などの展示・実演と各地域の祭囃子が会場を盛り上げます。
10日は浪速区より太鼓集団怒が出演。
日程:5月9日 金曜日から10日 土曜日
場所:万博会場内エキスポアリーナ マツリ

▽大阪の祭 エキスポ2025 夏の陣
盆踊り最多人数・最多国籍数で世界記録に挑戦。さらに、次代を担う子どもたちの熱気あふれるパフォーマンスや地域交流盆踊りも開催。みんなで一緒に輪になって踊ろう。
日程:7月26日 土曜日から29日 火曜日
場所:万博会場内エキスポアリーナ マツリ

▽大阪の祭 エキスポ2025 秋の陣
大阪にゆかりの深いジャズをはじめ、多彩なジャンルの実力派アーティストがパフォーマンス。各地域で受け継がれてきた様々な音楽とともに、大阪が誇るアーティストのパフォーマンスをお楽しみください。
日程:9月4日 木曜日から7日 日曜日
場所:万博会場内エキスポアリーナ マツリ

大阪・関西万博閉幕 10月13日 月曜日 祝日

▽大阪ウィーク 春・夏・秋 エキスポメッセ ワッセ
地域の魅力発見ツアー みなはれ・やりなはれ・たべなはれ
地域の魅力をまるごと凝縮。見て、体験して、食べて、大阪を五感で体験してください。秋には浪速区制100周年を紹介するデジタル展示もあります。
日程:春 5月9日 金曜日から11日 日曜日、夏 7月28日 月曜日から30日 水曜日、秋 9月13日 土曜日から15日 月曜日 祝日
場所:エキスポメッセ ワッセ

提供:2025年日本国際博覧会協会

問合せ:区役所 総務課 企画調整
【電話】6647-9683【FAX】6633-8270