- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市浪速区
- 広報紙名 : 広報なにわ 令和7年9月号
■なにわ健康アップ講座参加者募集(全6回) 無料 要申込
医師をはじめ各分野の専門家が講義や実技を通して、いつまでも健康で長生きするための秘訣をお伝えする講座を開講します。一緒に健康づくりをはじめませんか?皆さんの参加をお待ちしてます。
日程:10月15日(水)
内容:生活習慣病を予防しよう/ムリなく続く食事のポイント
講師:医師/管理栄養士
日程:10月22日(水)
内容:美しい姿勢で健康アップ
講師:健康運動指導士
日程:10月29日(水)
内容:心を動かす認知症予防
講師:認定心理士
日程:11月5日(水)
内容:健口(けんこう)はお口から
講師:歯科衛生士
日程:11月19日(水)
内容:笑いヨガで心も体も健康に
講師:笑いヨガ講師
日程:12月3日(水)
内容:健康づくりを広めよう
講師:あすなろ会/保健師
場所:区役所3階 集団検診室/7階 会議室
時間:14時~16時
定員:先着30名
対象:市民(4回以上受講可能な方、初めて本講座を受講される方・区民優先)
持ち物:タオル、飲み物、動きやすい服装、靴
申込:10月10日(金)まで電話、来館、2次元コードからメール
申込はホームページをご確認ください。
問合せ:申込 区役所 保健福祉課(地域保健活動)
【電話】6647-9968【FAX】6644-1937
■「みんなで歌レク!楽しみながらフレイル予防」(全3回) 要申込
童謡などの誰もが知っている歌を歌いながら、座ってできる手足の運動、発声、姿勢や呼吸法、無理なく楽しく続けられる音楽レクリエーション(歌レク)です。
歌って、笑って、貯筋体操!朝活!声トレ!健口(けんこう)運動!心も体も健康に!
◇フレイル予防とは?
フレイル(加齢で心と体の働きが弱くなってきた状態、虚弱)を予防すること。社会参加・健康的な食事・継続的な運動により健康寿命をのばす活動。
日時:9月11日(木)、18日(木)、25日(木)(全3回)10時20分~11時50分
場所:大阪市立難波市民学習センター
対象:どなたでも
費用:4,800円(3回分)
持ち物:飲み物、動きやすい服装で参加
定員:先着25名
内容:音楽レクリエーションと座ってできる体操、発声、呼吸法など
講師:田倉みさ(大阪市生涯学習インストラクター、大学非常勤講師)
申込:電話、来館
詳細はホームページをご確認ください。
問合せ:大阪市立難波市民学習センター
【電話】6643-7010【FAX】6643-7050