- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市阿倍野区
- 広報紙名 : 広報あべの 令和7年10月号
※詳しくは本紙をご覧ください。
障がい福祉サービス事業所一覧 (二次元コードは本紙を参照してください。)
SDGs1 貧困をなくそう
SDGs3 すべての人に健康と福祉を
SDGs8 働きがいも経済成長も
SDGs16 平和と公正をすべての人に
あべのん「はじめて利用する人はまずは区役所に相談してのん。」(ご利用まで数ヶ月かかることがあります)
問い合わせ:区役所(福祉)1階2番
【電話】6622-9857【FAX】6629-1349
■公的機関など ※詳しくは本紙をご覧ください。
◇阿倍野区保健福祉センター(阿倍野区役所) 福祉担当
住所:文の里1-1-40
問合せ先:【電話】6622-9857【FAX】6629-1349
◇阿倍野区保健福祉センター(阿倍野区役所) 介護保険担当
住所:文の里1-1-40
問合せ先:【電話】6622-9859【FAX】6621-1412
◇阿倍野区保健福祉センター(阿倍野区役所) 保健活動担当
住所:文の里1-1-40
問合せ先:【電話】6622-9968【FAX】6629-1349
◇阿倍野区保健福祉センター(阿倍野区役所) 生活支援担当
住所:文の里1-1-40
問合せ先:【電話】6622-9872【FAX】6621-1416
◇ハローワーク阿倍野
住所:文の里1-4-2
問合せ先:【電話】4399-6007【FAX】7711-6033
◇阿倍野警察署
住所:阿倍野筋5-13-5
問合せ先:【電話】6653-1234
◇阿倍野消防署
住所:松崎町4-4-30
問合せ先:【電話】6628-0119【FAX】6628-0925
◇阿倍野税務署
住所:三明町2-10-29
問合せ先:【電話】6628-0221
◇あべの市税事務所
住所:旭町1-2-7-702 あべのメディックス7階
問合せ先:【電話】4396-2948【FAX】4396-2905
◇阿倍野区社会福祉協議会
住所:帝塚山1-3-8
問合せ先:【電話】6628-1212【FAX】6628-9393
◇心身障がい者リハビリテーションセンター 身体障がい担当
住所:平野区喜連西6-2-55
問合せ先:【電話】6797-6561【FAX】6797-8222
◇心身障がい者リハビリテーションセンター 知的障がい担当
住所:平野区喜連西6-2-55
問合せ先:【電話】6797-6562【FAX】6797-8222
◇南部こども相談センター
住所:中央区森ノ宮中央1-17-5 中央こども相談センター分館内
問合せ先:【電話】6718-5050【FAX】6944-2061
◇発達障がい者支援センター(エルムおおさか)
住所:平野区喜連西6-2-55 心身障がい者リハビリテーションセンター2階
問合せ先:【電話】6797-6931【FAX】6797-6934
◇こころの健康センター
住所:都島区中野町5-15-21 都島センタービル3階
問合せ先:【電話】6922-8520【FAX】6922-8526
◇天王寺年金事務所
住所:天王寺区悲田院町7-6
問合せ先:【電話】6772-7531【FAX】6772-3338
◇なにわ南府税事務所
住所:天王寺区伶人町2-7
問合せ先:【電話】6775-1414【FAX】6775-1362
◇南部環境事業センター
住所:西成区南津守5-5-26
問合せ先:【電話】6661-5450【FAX】6653-7849
■その他 ※詳しくは本紙をご覧ください。
◆障がい者基幹相談支援センター
地域における生活を支援するため、福祉サービスの利用援助、社会資源の活用、ピアカウンセリング、介護相談、権利擁護のために必要な援助、専門機関などの情報提供を行う
◇阿倍野区障がい者基幹 相談支援センターさんぜんかい
住所:昭和町1-20-22 1階
問合せ先:【電話】6621-3830【FAX】6621-3830
◆自立生活援助 ※詳しくは本紙をご覧ください。
障がい者支援施設やグループホーム等を利用していた障がい者で一人暮らしを希望する者等に対し、一人暮らしに必要な理解力や生活力を補うために、定期的な居宅訪問や随時の対応などの必要な支援を行う
◇ライフステージあべの
住所:共立通1-4-14
問合せ先:【電話】6115-6687【FAX】6115-6684
◆救護施設 ※詳しくは本紙をご覧ください。
身体や精神に障がいがあり、経済的な問題も含めて地域での日常生活を営むのが困難な方が、安心して生活するための施設(生活保護法に基づく保護施設)
◇平和寮
住所:昭和町3-4-27
問合せ先:【電話】6628-6151【FAX】6628-0441