イベント 夏休みだ!大阪・関西万博へLet’s GO!(3)

■親子でのお出かけに!熱中症対策に!お役立ち情報
◆迷子/ベビーセンター
小さなお子様連れの来場者に向けたサービス拠点を、東ゲート・西ゲートゾーンにそれぞれ設置。授乳室、おむつ交換所、子ども用トイレなどがあるほか、ベビーカーの貸し出しも行っています。

◆CHECK! まいごリストバンド
迷子/ベビーセンターで、まいごリストバンドを配布しています。受け取ったらQRコードを読み取り、保護者の情報を登録。万が一の時には、迷子をみつけた職員がリストバンドを確認し、連絡してくれます。

◆お弁当などの食品は持ち込み可能です!
(大東さん)持ち込みOKは助かるな〜
◯お弁当含め食品全般の持ち込みが可能です。リング下や芝生広場で食べることができます。

◇飲み物は?
◯マイボトル・水筒、ペットボトルの持ち込みは可能
×瓶・缶類、酒類全般の持ち込みは禁止

◆給水スポット
会場内には、無料給水スポット(給水器や水飲み場)、マイボトル洗浄機が多数設置されています。混雑回避のため、マップも公開されていますので、ぜひご活用ください。

(東さん)熱中症にならんように、こまめに水分補給してな!

◇給水スポットの位置はこちら(2025年5月5日現在の情報です)
(二次元コードは本紙を参照してください。)

◆休憩スポット
会場内には、休憩スポットもたくさんあります。
夏におすすめなのが、進歩の広場にある「氷のクールスポット」。壁面に設置された「氷パネル」が冷んやりとした空気を作り出し、木陰に入った時のような心地よい空間になっています。

(大東さん)涼しい服装and帽子など、暑さ対策もお忘れなく!

◇CHECK! ころころひろば(休憩所1リング南西外)
子どもに人気の休憩所が、西ゲート近くにあるこちら。
カラフルな屋根の下は、真ん中が親子で寝転がれる「ころころひろば」になっています。トイレや授乳室、おむつ交換所、自動販売機もあり、海からの風を感じながら休憩することができます。

◆そのほか、あると便利なもの!
◇モバイルバッテリー
パビリオンの予約や、情報検索に欠かせないスマートフォン。長時間滞在する場合は、特にあると便利です!

◇折りたたみイス
行列に備えて、持ち運びにも便利な軽量のものがオススメ!ただし、持ち込みサイズ※に制限があるのでご注意ください。
※(幅)600mm×(高さ)400mm×(奥行)900mmに収まるサイズ

■各パビリオンの予約について
状況により変更される場合がありますので、ご来場前に最新情報・詳細をご確認ください。
(二次元コードは本紙を参照してください。)
※施設は予告なくメンテナンスを行う場合があります。

問合せ:政策推進課 3階35番窓口
【電話】6694-9842【FAX】6692-5535